一年を通し、実際の田んぼでの学習作業体験(育苗、田植え、収穫、田んぼ管理 等)
そして、座学での学習会、全国への見学交流会、講演会等、多岐に渡る研究探求を予定しています。
多くの方とのコミュニティを持ち、共に育ち合うことを稲づくりを通して学びます。
豊かに流れる大井川用水で、不耕起冬季湛水を行える菊川の素晴らしさを皆に伝えたい。一緒に学んでもらいたい。
次世代に残す菊川(日本)の財産となりますように。自分の健康を考える。まわりの人々の健康を考える。地球の健康を考える。
一緒に学び、田んぼを通して協働できるコミュニティを共に作りたい。