先日の年度末総会につきまして、Web決議のご回答をいただきありがとうございました。
以下の通り、結果をご報告いたします。
会員数 228 (世帯数201+教職員数27)
議決回答数:70
議案1:承認する:70、承認しない:0
議案2:承認する:70、承認しない:0
議案3:承認する:70、承認しない:0
議案4:承認する:70、承認しない:0
事前にお伝えした通りご回答がない場合は承認とみなすため、総会成立条件である過半数以上を満たし、全議案について可決されました。
工夫があり、とても良い総会だと思いました。本部のみなさま、ありがとうございます。
PTA役員の方々が積極的にICTを活用してくださり、活動内容が見えたり、校庭開放の遊具の拡充をはかってくださった事がわかりました。ありがとうございます。
まもなく卒業となりますが、12年間、池小の保護者として、皆さんの活動のもと、子供たちも私たちも色々なイベントを体験させていただき、たくさんの出会いと楽しい時間を過ごすことができ、本当に感謝しております。この場を借りて、お礼申しあげます。本当にありがとうございました。
この場を借りて、「委員・協力員アンケート」でいただいたご質問にも回答させていただきます。
Q. 育成委員会の募集がないけれど解体したんですか?
A. 以前は委員体制としていましたが、年間を通じて委員にかかる負担が大きかったこともあり、令和2年度以降、イベント毎に協力員を募る形へ変更しました。イベントの開催や参加自体がなくなったわけではありませんので、ご安心ください。なお現状、育成委員としてはPTA会長が運営役員会合などにも出席していますが、希望があれば、育成委員として申請登録をしますので、遠慮なくお申し出ください。
Q. よさこいはなくなったのですか?
A. コロナ禍の影響で、ここ2年間やむなく開催中止となっています。今年こそは開催できることを願っています。また、実行委員の人員不足にも悩んでおりますので、開催実現の折は、ぜひとも有志の皆様のお力をお借りできたらと考えています。よろしくお願いいたします。
ご意見・ご質問ありがとうございました!
このほかPTAへのご質問のある方は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。