白雲国(しらくもこく)へようこそ。
ここは芝村裕吏さん製作の「電網適応アイドレス」に参加中の藩国「白雲国」の紹介ページです。
白雲国は山形県に位置するにゃんにゃん共和国の藩国です。また白雲国は世界忍者国から分家した国でもあります。首都はサカータ。主な産業は農業と漁業、商業であり、北海道との通商の中継点でもあります。魚、昆布、イカなどの加工品を輸出しています。中物理域の文明に属し、特色ある発明品として、単機能ゴーレムが挙げられます。
物理域:低物理域(中物理域寄り)
変わった職業:1、ハンターキラウィッチ(白雲国)、2、教師(白雲国)、3、櫂使い戦士、4、ゴーレム職人、5、金瘡医 (白雲国の医者)、6、邏卒(白雲国の警官)、7、リーダー、8、漁師、9、アルバイター、10、職業犯罪者
白雲国に入ろう! (電網適応アイドレスの紹介もこちら)
●個人威信点の履歴:URL 参照のこと
肩に乗っているのは蛙神の眷属、蝦蟇Qです。世界忍者国の中でも選ばれたものが友達になれます。蝦蟇Qだけが使える蝦蟇忍法を使うと言われます。
●掲示板(BBS):こちらへどうぞ
●チャット(チャットワーク):こちらへどうぞ
立国? までの歩み:ツイッターモーメント
藩国としての立地モデル:山形県の庄内地方、ニュージーランド、飛島(山形県)
やりたいこと:
基本的に世界忍者国を山羊舐の観点で見て補完する形で構築します。具体的には以下の通りです。
■政治的方針
1.すべての土地を国からの貸与とする。(国土貸与制)
2.すべての藩国民は戸籍管理税と土地使用税を支払う。この税を優先し、他の複雑な税はスリム化する。(小さい政府)
3.経済は以下の六本柱
-1・農業(畑作・酪農)
-2・鉱山資源採掘事業
-3・投資銀行事業
-4・漁業
-5・藩国内流通業(水運)
−6・子女教育事業(学問所、花嫁修行 等)
4.鎖国政策を堅守。外交、内政、軍事に関する助言者ACEはニンジャ人脈より確保。(現在検討中)
5.国民全員に健康保険加入を義務付ける。保険業務は銀行がこれを行う。(国民皆保険)
6.国民の義務は四つ。労働する、納税する、教育を受けさせる、政府を監視する。(国民の4大義務)
■軍事的方針
●兵站(海運):海運を進めます。後述の単機能ゴーレムを使った外輪船の運用を検討中。
●省力化(単純作業):低物理中心のファンタジーゴーレム(ロボット)をやりたいです。
●戦闘関連(機甲):象ゴーレムをベースにした象兵を用意中です。
●戦闘関連(歩兵):櫂使い戦士、行者(白雲国版忍者)を用意中です。
●戦闘関連(対空):ハンターキラウィッチ(白雲国)を用意中です。
●ドクトリンA(戦争時の戦闘教則):事前の砲撃ののち、機甲部隊を動く防護壁として歩兵が追従、機甲による攻撃に加えて歩兵突撃でトドメを刺す。という構成を考えています。砲撃能力は機甲ないし魔法に持たせる予定です。
●ドクトリンB(迷宮時の戦闘教則):検討中です。
●ドクトリンC(平時の国防戦闘教則):ハンターキラウィッチによる航空偵察で敵出現を察知し、海ならカヌーもしくは船に乗って、陸なら馬ゴーレム牽引戦車(チャリオット)に乗って櫂使い戦士が襲撃を仕掛けます。
■経済上の方針
●主な産業:沿岸漁業と栽培漁業、農業と牧畜、交易の中継です。基本的な利益確保方法は次の3つです。
●生産地種別:魔力生産地、資源生産地、食糧生産地の構築を目指します。
●共和国との関係
共和国と山羊舐領との関係は良好でありたいと山羊舐は考えています。現在は世界忍者国のいち国衆ではありつつも、ゆくゆくは独自戦力で国内治安維持にて貢献し、白雲国の山羊舐として藩王会議などにて協力してゆきたいです。なお、1stキャラクターとはキャラクターの習合(ターン1時同様処理)を予定しています。
●世界忍者国との関係
世界忍者国の足りない部分を補完する、強力なタッグを組める国となればいいと考えています。また、出自、文化とも、世界忍者国を継承する国家となっていますので、文化面でも交流を深くしていきたいと考えています。
●アブタマル神殿との関係
山羊舐はアブタマル神の信徒です。アブタマル神への祈りをもって魔法に対処しつつも、なるべく自助努力することを考えています。一方、アブタマル神殿は簡易的な学校であり、簡易的な病院であり、孤児院でもある側面を持つ関係上、浄財の寄付という形で強く支援をしていくつもりです。
●白雲国の娯楽「剣術競技会」「乗機術競技会」「生徒クイズ大会」
白雲国はファンタジー陸軍力とファンタジー海軍力をもつ国として今後進んでいくものの、陸軍力を鍛えるだけでは 何されるか分かったものではない、 もとい、張り合いがなかろうということで、練兵教育の一環、かつ国民の娯楽として、以下の競技会を毎年行います。知性派のみなさん向けにクイズ大会も行います。
●ゆくゆくは欲しいもの