全ての決まり字の1文字目は,それぞれこのようになっています。
競技かるたの試合では1度読まれた札は再び読まれないため,これを覚えておくと,決まり字が短く変化するのを数えやすくなります。
覚えておくとよいでしょう。
1枚札(むすめふさほせ)
む,す,め,ふ,さ,ほ,せ
2枚札(うつしもゆ)
うか,うら
つき,つく
しら,しの
もろ,もも
ゆう,ゆら
3枚札(いちひき)
いに,いまは,いまこ
ちは,ちぎりき,ちぎりお
ひさ,ひとは,ひとも
きり,きみがためは,きみがためお
4枚札(はやよか)
はるす,はるの,はなさ,はなの
やす,やえ,やまが,やまざ
よを,よも,よのなかは,よのなかよ
かく,かさ,かぜを,かぜそ
5枚札(み)
みち,みせ,みよ,みかき,みかの
6枚札(たこ)
たか,たち,たご,たま,たき,たれ
こぬ,この,こい,これ,こころあ,こころに
7枚札(おわ)
おく,おぐ,おと,おも,おおえ,おおけ,おおこ
わび,わがい,わがそ,わすれ,わすら,わたのはらや,わたのはらこ
8枚札(な)
なつ,ながら,ながか,なげき,なげけ,なにし,なにわが,なにわえ
16枚札(あ)
あわじ,あわれ,あらし,あらざ,あきの,あきか,あまつ,あまの,ありあ,ありま,あさじ,あさぼらけあ,あさぼらけう,あし,あい,あけ