鹿児島大学法文学部
ラーニング・コモンズ
人と学びが出会う場所
〜垣根を超えた交流で広げる視野~
ラーニング・コモンズ(ラコモ)は、立場の垣根を超えた交流を通して、視野を広げ新たな出会いや学びを生み出します。
おひとりでもグループでも大人数でも、授業やイベントの会場(※予約推奨)としてもご使用可能です。
ラコモ1紹介
1Fスペースです
ゆったりとした空間でイベントやディスカッション等多目的に利用できます。
イームズチェア25脚、ソファ4人分、スツール20脚(1部はアクティブラーニング準備室に保管)が設置されています。
ラコモ2紹介
2Fスペースです
南側+αは講義スペースとしても利用できます(要参照)。
イームズチェア19脚、ソファ4人分、スツール20脚(1部はアクティブラーニング準備室に保管)、セミナー用座席20セット(南側)が設置されています。
法文ラーニング・コモンズは、郡元キャンパスの法文学部2号館にあります。法文2号館は、法文1号館と各階で連結されおり、1号館から屋内通路で移動が可能です → キャンパスマップ
ラコモ運営自治会
このwebsiteは、ラーニング・コモンズ運営自治会が運用しています。自治会は、法文学部・人文社会科学研究科の教員・学生の有志で構成されています。施設マネジメント実施委員会が定めた運用指針の下で、ラコモを活性化させるための自主的な活動をしている町内会みたいな組織です。ラコモの Instagram も運営しています。また、定期イベントなどを企画することもあります。
自治会と言っても、自主的にラコモで何かしたい人が集まっているだけで、日頃の活動は teams での会話です。ただし、予約フォームや問い合わせフォームの通知がteamsに転送されますので、最低限の運営保守活動も行っています。
ラコモを予約してイベント企画などをする方で、本サイトやインスタに告知やアーカイブを掲載希望の方は、下記問い合わせフォームからご連絡下さい。自治会への参加希望、その他お問い合せも受け付けています。
問い合わせフォームは こちら
※ Kadai ID でのログインが必要です。