Frequently Asked Questions / よくある質問
現在、選手の募集は行っておりませんが、「入部希望者用公式LINEアカウント」に選手として入部したいという旨をご連絡いただければ、トライアウトとして実際の練習に参加する機会を設けることはしてます。練習参加後、監督・学生コーチと三者で面談をしてもらった後に総合的な判断で入部の可否を決めています。チームをA.Bなどに分けず部員全員で活動しているので、競技力がチームのレベルに満たない場合や考え方がチームの方針と合わない場合には、お断りすることもあります。予めご了承ください。
週6日(オフ:月曜日)
練習時間:19:00~21:30
法政二高入校可能時間:18:30~22:00
※長期休業期間も原則上記の時間で活動しています。
※状況によって上記時間は変動する可能性があります。
活動に必要な費用として、主に部費、ウェア費、合宿費、交通費があります。
部費:1,5万円 (1年間)
ウェア費:約4万円 (初期費用)
合宿費:約10万円 (2021年度:7泊8日)
交通費:自宅最寄り駅による
学業が第一優先です。学業が理由で練習に遅刻欠席することは可能です。大会などがない限り、試験期間中は練習がオフになります。
また、過去には部に所属している期間に海外留学をした部員もいました。最近ではオンライン留学に参加した部員もいます。
アルバイトをすることは可能です。現在も多くの部員がアルバイトをしています。
多摩キャンパスの学生も入部可能です。現在も12人の部員が多摩キャンパスの学部に所属しています。
役職によりますが、バスケ未経験でも問題ありません。バスケ未経験でも学生コーチになった事例があります。ただ、入部後は最低限のバスケットボールの知識やルールを学ぶことをお願いしています。
髪色やピアス、ネイルなどの部としての規則は特にありません。ただし、安全面の観点から、活動中はピアスや指輪、ネックレス等のアクセサリーは基本的に外していただきます。
練習見学、ぜひお越しください!
下記「ご連絡方法」をご確認の上、練習見学をしたい旨をお伝えください。日程調整を行いたいと思います。お友達と一緒に参加でも構いません。弊部の学生スタッフが一つひとつ丁寧に返信いたします。