北和競技会 №5『過去の記録集』
歴史・トピックス・参加依頼
来年度の予定表(競技会日程 【案】 )
歴史・トピックス・参加依頼
来年度の予定表(競技会日程 【案】 )
下記は2025年3月30日の第3回北和競技会のリザルトです。
◎過去の記録
2024年度
第4回北和記録会
2025/03/31
全種目(PDF_1,157KB)ベスト8中村心葵(さいたま三室中学3年)が女子棒高跳で3m91の中学日本記録を樹立
7・8種競技以外(PDF_1,624KB) 全記録一覧表
第3回北和記録会
2025/03/30
7・8種競技以外の記録はここには載っていません3。30 ソート表 .pdf
第2回北和記録会
2025/01/26
第1回北和記録会
2024/12/22
12/30 訂正版
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2024/08/09
2023年度
第4回北和記録会
2024/03/31
第3回北和記録会
2024/03/30
第2回北和記録会
2024/01/28
2024/02/13付 改訂版
第1回北和記録会
2023/12/17
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2023/08/13
2022年度
第4回北和記録会
2023/03/31
(改正版)
第3回北和記録会
2023/03/30
第2回北和記録会
2023/01/30
中止
第1回北和記録会
2022/12/18
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2022/08/13
2022/08/22付 改訂版
2021年度
第4回北和記録会
2022/03/31
第3回北和記録会
2022/03/30
第2回北和記録会
2022/01/30
中止
第1回北和記録会
2021/12/27
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2021/08/13
08/25付 改訂版
2020年度
第4回北和記録会
2021/03/31
4/15付 最新版
第3回北和記録会
2021/03/30
4/15付 最新版
第2回北和記録会
2021/01/30
中止
第1回北和記録会
2020/12/20
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2020/08/23
2019年度
第4回北和記録会
2020/03/31
第3回北和記録会
2020/03/30
第2回北和記録会
2020/01/25
全種目(XSL_1,725KB) 1/28修正版
第1回北和記録会
2019/12/22
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2019/08/23
2018年度
第4回北和記録会
2019/03/31
第3回北和記録会
2019/03/30
全種目(XSL_1,735KB)東大阪大敬愛高が 4×800mRで単独チーム日本高校女子最高記録
第2回北和記録会
2019/01/26
第1回北和記録会
2018/12/23
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2018/08/13
2017年度
第4回北和記録会
2018/03/31
第3回北和記録会
2018/03/30
第2回北和記録会
2018/01/27
第1回北和記録会
2017/12/23
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2017/08/13
9月7日修正版
2016年度
競技名
開催日
結 果
備 考
北和記録会
2017/03/31
北和記録会
2017/03/30
北和記録会
2017/01/22
北和記録会
2016/12/23
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2016/08/13
PDF(2,578KB)8月18日修正版
2015年度
北和記録会
2016/03/31
北和記録会
2016/03/30
北和記録会
2016/01/24
北和記録会
2015/12/23
PDF(2902KB)東大阪大敬愛高が 4×800mRで単独チーム日本高校女子最高記録
2014年度
北和記録会
2015/03/31
4月6日修正版
北和記録会
2015/03/30
4月6日修正版
北和記録会
2015/01/25
ソート表・決勝記録一覧表
生駒ふれあい市民マラソン
兼 ジュニア駅伝
2015/01/11
北和記録会
2014/12/21
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2014/08/13
8月14日確定版
2013年度
競技名
開催日
結 果
備 考
北和記録会
2014/03/31
北和記録会
2014/03/30
北和記録会
2014/01/26
1月30日修正版
生駒ふれあい市民マラソン
兼 ジュニア駅伝
2014/01/12
北和記録会
2013/12/23
1月20日修正版
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2013/08/13
2012年度
競技名
開催日
結 果
備 考
北和記録会
2013/03/31
北和記録会
2013/03/30
北和記録会
2012/12/23
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2012/08/13
2011年度
北和記録会
2012/03/31
北和記録会
2011/12/23
生駒市有山徹記念ポール大会
&生駒市トラックゲームズ
2011/08/29
2010年度
北和記録会
2011/03/31
PDF(1,103KB) 4月4日修正版
北和記録会
2010/12/23
2009年度
北和記録会
2010/03/30
Copyright© 2004-2011, Ikomashi Rikujyoukyougi Kyoukai . All Right Reserved.
| 役員専用入口
北和競技会について
【歴史】
『現在の北和競技会の始まりは、1989年3月31日に生駒市陸上競技記録会という大会名で日本記録・日本最高
記録(中学・高校・U 16 ・U 18 ・U 20等)を樹立することを目的に奈良市鴻ノ池陸上競技場で行われました。
1988年度の第1回目の記録会が開催される運びとなったのは、1986年3月31日に奈良市鴻ノ池陸上競技場で非公式の校内記録会において棒高跳で竹井秀行(田原本中学3年)が、当時の日本中学記録を1㎝上まわったことからです。【竹井秀行選手は1994年7月16日に5m57の日本記録を樹立、東京世界陸上大会にも出場しています。】
その後、生駒市陸上競技記録会として生駒市陸上競技協会が主管(主催団体から依頼を受けて運営実務を主体的に行う団体)で主催(運営主体となる団体)は奈良陸上競技協会で年間4回開催されました。
1991年~奈良市陸上競技協会の主管の記録会が年に5回開催されることになり、その影響から1996年に生駒市陸上競技記録会は生駒市陸協と奈良市陸協との共同の主管となり、大会名は奈良市生駒市陸上競技記録会と変えて年間4回行われ、奈良市記録会は年間8回行われました。
1988年度に生駒市陸上競技記録会が年度の最後に1回のみで始ってから、1995年度には鴻ノ池陸上競技場で生駒市と奈良市と合わせて年12回開催されました。
2009年度から奈良市生駒市陸上競技記録会は生駒市のみが主管することになり、その時点で生駒市は競技場を保有していない事から「生駒市」記録会の名前は使用出来なくなりました。生駒市が奈良県の北部に位置していたこともあり「北和」記録会と名付けられました。
以下については生駒ホームページのリザルト集に公開されている通りです。そして今年度で38年目を迎え大会名が、北和陸上競技記録会から北和陸上競技競技会に変わりました。後1年余りで、40周年を迎えます。』
【トピックス】 『生駒山をへだてて奈良県の生駒市陸上競技協会の本拠地が東側にあり、西側に大阪の東大阪市陸上競技協会があります。東大阪市の記録会は、生駒市記録会を一部参考にして開催に至ったと聞いています。今のように東大阪市記録会が盛大に行われる様になったのは、2007年10月に現在の3種公認陸上競技場が花園に完成してからです。併せて東大阪市陸上競技協会は、主催権を独自に持っています。
生駒市は、公認陸上競技場を持っていませんが、生駒市陸上競技協会の主管で奈良市鴻ノ池陸上競技場で記録会が開催され、多くの日本中学,高校記録・最高記録が樹立されました。また、3月30・31日の記録会に参加した選手が、その後に日本のトップレベルで活躍しています。
現在の女子円盤投の日本記録保持者は31日の北和競技会で当時の日本高校記録を大幅に更新しています。
また31日の記録会に参加させた指導者が高校の監督として全国インターハイ女子総合優勝を述べ21回させています。
歴史ある大会をみんなで盛り上げて下さい。 参加のほどよろしくお願い致します。』
2025年度 生駒市陸上競技協会主管の競技会の案です
◎生駒市有山徹記念ポール大会&生駒市トラックゲームズ
奈良県立橿原公苑陸上競技場
2025年 08月13日 ( 日 ) 9:00 開始
申込期限 [ 2025/07/16(水)~ 2025/07/30(水)]
◎第1回 北和陸上競技競技会
奈良市鴻ノ池陸上競技場
2025年 12月21日 ( 日 ) 9:00 開始
申込期限 [ 2025/11/23(日)~ 2025/12/07(日)]
◎ 第2回 北和陸上競技競技会
未定(奈良市鴻ノ池陸上競技場または、奈良県立橿原公苑陸上競技場 )
2026年 01月25日 ( 日 ) 9:00 開始
申込期限 [ 2025/12/28(日)~ 2026/01/11(日)]
◎第3回 北和陸上競技記録会
未定(奈良市鴻ノ池陸上競技場または、奈良県立橿原公苑陸上競技場 )
2026年 03月30日 ( 月 ) 9:00 開始
申込期限 [ 2026/03/01(日)~ 2026/03/16(月)]
◎第4回 北和陸上競技記録会
未定(奈良市鴻ノ池陸上競技場または、奈良県立橿原公苑陸上競技場 )
2026年 03月31日 ( 火 ) 9:00 開始
申込期限 [ 2026/03/01(土)~ 2026/03/16(日)
●生駒市有山徹記念ポール大会&生駒市トラックゲームズ要項(案)
1 日 時 2025年 8月 13日( 水 ) 9時00分 開始
2 場 所 奈良県立橿原公苑陸上競技場
3 主 催 奈良陸上競技協会
4 主 管 生駒市陸上競技協会
5 種 目
【 第1回北和競技会・第2回北和競技会の実施内容も同じ 】
■小学生の部
○男女共: 100m、4×100mリレー、走幅跳
■中学生の部
○男女共: 100m、200m、300m、400m、800m、1000m、1500m、110mH (100mH)、4×100mリレー、走高跳、棒高跳、走幅跳、砲丸投、円盤投
■高校、一般の部
○男女共: 100m、200m、300m、400m、800m、1000m、1500m、110mH (100mH)、300mH、400mH、4×100mリレー、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投
※ 時間や場所等の都合により、種目の追加または削除を行う。
6 競技規定
○アスリートビブスは規定のものを使用する。
○奈良県登録校は、競技役員と補助員を必要とする。
○近畿地区以外の他府県登録者の出場については、出場認知書を必要とする。
7 申し込み
○【受付】 申込み受付期間を厳守し申込ファイルをメールで送信すること。
【2025年より新しくなりました。申込用紙(申し込み一覧表ファイル)は、下記より入手してください。】
必ず、ダウンロード(右クリックで対象をファイルに保存)してからお使いください。
■申込ファイル送付先
E-mail hokuha2011@yahoo.co.jp
■申込受付期間
[ 2025/07/16(水)~ 2025/07/30(水)]
8 参 加 料
○参加団体は、当日受付時に下記の記載の参加料を支払うこと。
○エントリーして欠場した場合でも、参加料は必ず払うこと。
【奈良県登録者】
個人種目 1種目 500円
競技運営に協力してくれるクラブチーム、小学校・中学校の団体は、300円
四種競技 リレー種目 1チーム 1,000円
競技運営に協力してくれるクラブチーム、小学校・中学校の団体は、500円
(第3・4回のみ八種競技 七種競技 1人 1,500円)
※ただし、競技運営に協力してくれる クラブチーム、団体は、事前連絡が必要です。
【奈良県以外の登録者】
個人種目 1種目 1,000円(一般1,500円)
競技運営に協力してくれるクラブチーム、小学校・中学校の団体は、300円 高校・大学、500円
四種競技 リレー種目 1チーム 2,000円
(第3・4回のみ八種競技 七種競技 1人 3,000円)
競技運営に協力してくれるクラブチーム、小学校・中学校の団体は、1,000円
(第3・4回のみ八種競技 七種競技 1人 1,500円)
※ただし、競技運営に協力してくれる クラブチーム、団体は、事前連絡が必要です。
9 その他
◎競技運営、エントリーに関するお問い合わせ
白本 和久(しらもと かずひさ)
・携帯電話 090-3351ー7137
・E-mail hokuha2011@yahoo.co.jp
◎大型バスやマイクロバスで競技場に来られる団体は、必ず、申込時にその旨を大会責任者(白本)まで連絡してください。また、合わせて大会会場となる競技場にも連絡してください。
事前に連絡がない場合、競技場敷地・駐車場内へのバス進入および駐車はできません。
◎険しい道も一歩から、石の上にも1年 ‼
東大阪市の花園陸上競技場から生駒山を望む‼ 山頂の向こう側が奈良県生駒市です。この北和陸上競技競技会は、生駒市陸上競技協会が運営実務(主管)を行っています。
生駒市から生駒山を望む‼ 山向こうが東大阪市です。
◎エントリーリスト・スタートリスト・プログラム等は、生駒ホームページより速く確認出来ます。(場合により生駒ホームページに公開されない内容も含まれます)
競技場の正式名は、鴻の池陸上競技場や鴻池陸上競技場ではなく、鴻ノ池陸上競技場(競技場コード 291010)です。』