北海道大学のスキューバダイビングサークル
じゃなくて、
北海道にある大学(院)の学生のためのダイビングサークルです。
北海道にある大学(院)の生徒で有れば、大学(院)は問いません。
昔からダイビングやりたいけど、北海道に来ちゃった。
大学(院)からなんか新しい事やってみたい。
テレビで見るダイビングに憧れる。
道民だけど、ダイビングしたい。
ダイビングやってるって言ってみたい。
地球の7割は海なんだってさ。
I Love 魚類。I Love 海獣類。I Love 鯨類。
僕のふるさとは海です。
サンゴ礁♪
・・・
理由は何でもOK!始められるのは今しかない!大学で始めるSCUBA DIVING!
Q.そもそも、ダイビングってどんなのだっけ?
A. 空気のタンクを背負って、呼吸するための器具をつけて、海に潜ります。
水深40m程度まで潜る事もできますよ。
目の前に水があるのに呼吸できるだけでも不思議な感覚です。
Q.北海道にスキューバダイビングのイメージがないのですが・・・
A.北海道でも潜れます!
夏はウェットスーツで十分に潜る事ができます。
冬はドライスーツを用意すれば流氷の下まで潜ることが出来ます。
北の海には北にしかいない海洋生物がいて、南国とはまた違った楽しみがあります。
Q.スキューバダイビングってライセンスが要るとかなんとかって聞くけど?
A.正確性には欠けますが、必要です。
ダイビングのライセンスを発行している団体は数多くありますが、
サークル生は主にNAUIという団体を利用しています。
世界的にも規模が大きく、全世界で通用するライセンスなので、
卒業後にどこに行ってもダイビングを続ける事が出来ます。
Q.正確性に欠けるって?
A.聞くの?
Q.いつ、どこでやってるの?
A. ダイビングシーズンは夏というイメージがありますが、通年潜ることが出来ます。
個人的には秋から冬にかけての海が一番潜りがいがあります。
日曜日を中心に、積丹の海や支笏湖などへ潜りにいきます。
毎週のように潜りに行く事だって出来ます!
Q. でも、あの南国のようなダイビングのイメージが捨てきれない・・・
A.毎年3月に春合宿として海外にダイビング旅行に行きます。(強制ではありません)
また、夏休みには沖縄に合宿に行きます。(強制ではありません)
春合宿に向けて、スキルを磨いたり、お金をためたりと、
春合宿に参加することを1年間の目標にする人が多いです。
氷点下の北海道を抜け出し、気温30度を越える日差しの下でやるダイビングはなまら最高です。
Q. 学生だけのそーいうサークルって不安なんだけど?
A.海に行く時は、大体の場合ダイビングショップを利用しています。
ショップのインストラクターの指導&ガイドの下で、ダイビングを行うので、
学生だけだから心配という不安は皆無です!
無知では危険だからこそライセンス講習を受けます。
緊急時の対処の仕方や予防方法などを学んだり、
上級生になるにつれて、ライセンスのステップアップするしていく人が多く、
インストラクターの資格を取ってしまう猛者もいます。
Q.ぶっちゃけ、金かかるんじゃないの?
A. 残念ながらかかります。やっていることがそーいう事なんで、
他に比べるとやはり多く必要になります。
が、他では味わえないプライスレスな体験が出来ます!
バイトをするにも目標が出来るので、なんだかんだでやっていけると思います。
Q. 他のサークルとかも興味有るんだけど、兼サークルっていいの?
A.サークル生の中にはサークルを2つ、3つ掛け持ったり、部活に入っていたりした上、
バイトもしている人が多いので、時間的に可能です。
また、イベントも原則的には [ 自由参加制 ] が基本なので、拘束はあまり強くないです。
Q 実は俺、ライセンス持ってるんだけど!?
A.サークルに入りません??皆でダイビングとか最高ださ。
Q. いや、嘘。正直やりたいけど、なんもわかんないさ。大丈夫?
A. 大丈夫です。
私も大学に入るまで、何もやったことありませんでした。
それで、同期生と一緒に講習を受けて、ライセンスを取得しました。
大体の人がライセンスを持っていないんで、そこは気にする必要はないですよ。
むしろ、みんなで一緒に講習を受けるの楽しいよ。
Q.ってか、泳げないし・・・
A.泳げなくても、潜れるよ。まじな話。
Q. まじで?何か海猿的なトレーニングがあるんだと思ってたさ
A.ありません。強いてやる事といったら、体を健康に保つことぐらいかな?
Q.ダイビングだけやってるの?
A. ダイビングをメインに、花見に行ったり、花火大会に行ったり、ナイトウォークしたり、サイクリングしたり、温泉旅行に行ったり、鍋パーティーやたこ焼きパーティーをやったりと、色々やってますよ。
特に寒くなると、夏より海に行く回数が減るので、陸で楽しもうとします。
また、節目に飲んだり、思いつきで飲んだりとかも有ります。
Q. お酒飲むの?俺、1滴も無理。
A.先輩後輩間でも無理に飲ませることはないのでご安心を!
Q. まぁ、酒豪なんだけどね。
A.俺は弱いよ。
Q.・・・
A. 何か質問、相談があればメールください。