〒001-0037 札幌市北区北37条西3丁目3-12
地下鉄南北線 麻生駅徒歩3分(7番出口)
当院は、外来での心臓リハビリテーションに特化したクリニックです。
医師の診断の元、心肺運動負荷検査を行い、それらのデータを元に学会認定の心臓リハビリテーション指導士と心不全療養指導士が個々の運動能力に合わせた正確な運動療法を行います。加えて、管理栄養士が患者様の状態に合わせた食事指導や栄養管理を行い、生活習慣の改善も行います。医師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士・健康運動指導士・看護師などの多職種が連携し、運動療法や食事療法を含めた包括的なサポートを行います。
〒001-0040 札幌市北区北40条西4丁目1番1号 ASABU LAND 1階メディカルモール内
地下鉄南北線 麻生駅徒歩1分(4番出口)
当院はそれぞれの専門医が常駐し、循環器・消化器疾患の専門分野から一般内科まで幅広く診療します。特に心不全患者さんの診療に重きを置いており、専門的知見に基づいたきめ細かい外来診療が可能です。
また、専門の超音波技師による心臓、腹部、頸動脈、下肢動脈を含む各種超音波検査がいつでも可能です。
心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)とは、心臓病の患者さんが、体力を回復し自信を取り戻し、快適な家庭生活や社会生活に復帰するとともに、再発や再入院を防止することをめざしておこなう総合的活動プログラムのことです。内容として、運動療法と学習活動・生活指導・相談(カウンセリング)などを含みます。
当学会の会員数は15,000名を超え、多職種が正会員となっている循環器関連学会では最大規模を誇るようになっています。医師のみならず心臓リハビリテーションに関するメディカルスタッフが一堂に会して、同じ目線で活動するユニークな学会です。