人命に関わる被害はなかったものの、
津波により水産業や建物を中心に被害を
受けた町沿岸部。
その被害は甚大なものでした。
東日本大震災によって残された爪痕を写真とともに振り返ります。
また、「その時」何が起こったのかー。
震災の体験者から、
当時の出来事や状況をお聞きしました。
【人的被害】死者0人、負傷者0人、行方不明者0人
【住家:71棟】全壊10棟、大規模半壊11棟、半壊5棟、一部損壊39棟、床下浸水6棟
【非住家:167棟】全壊73棟、大規模半壊10棟、半壊33棟、一部損壊48棟、床上浸水1棟、床下浸水2棟
【船舶】258隻流出 ※登録漁船381隻(67.71%流出)
【その他】大浜川鉄橋流出、道路流失、沿岸地区漁港施設損壊、定置網流失、養殖アワビ流失、さけふ化場流失
被害額(合計)
65億7,435万円
水産関係:42億1,083万円
土木関係:1億660万円
農林関係:2億6,333万円
商工関係:16億9,898万円
その他 :2億9,461万円
小松 德雄 さん
馬場 清志 さん
洋野町 東日本大震災大津波の記録
この映像は、平成24年3月11日開催の
「洋野町 東日本大震災復興シンポジウム」で
上映されたものです。
(再生が始まるまで少し時間がかかります)