■2025 6/20 07 自己紹介Blog #9 登尾修也
こんにちは!
広島大学男子バスケットボール部PHOENIXです!
今回は新入生07の自己紹介Blog第5弾、#9登尾修也です!
はじめまして!
広島大学バスケットボール部一年の登尾修也です。岐阜県立岐阜北高等学校出身で、広島大学教育学部健康スポーツ科に所属しています。
ポジションはパワーフォワードで、身長は高くないですが、フィジカルの強さを活かしてリバウンドやディフェンスでチームに貢献できるよう頑張っています。
バスケを始めたのは中学の時で、アニメ「黒子のバスケ」のカッコよさに感動したのがきっかけです。
中学から続けて技術や体力を磨いてきましたが、大学に入ってからは特にチームワークの大切さを強く感じるようになりました。個人技だけじゃなく、仲間がプレーしやすい環境づくりや積極的に声をかけて連携を深めることを心がけています。
バスケットはチーム全員で勝つスポーツだと思っていて、みんなで意見を出し合いながら、学年の連帯感も大事にしています。
得意なのは脚のトレーニングで、これからもっとストイックに筋トレに取り組み、強い体幹と脚力を作って激しいぶつかり合いにも負けない体を目指します。
目標は歴代で一番ディフェンスが強い選手、そしてチームになること。泥臭さも忘れずに、相手に「ここは攻めたくない」と思わせる鉄壁の守りを築いて勝利を積み重ねていきたいです。
これまでの経験を活かし、大学でも練習に全力で取り組み、学業とバスケを両立しながら充実した学生生活を送りたいと思います。
よろしくお願いします!