■2025 6/17 07 自己紹介Blog #91竹田修斗
こんにちは!
広島大学男子バスケットボール部PHOENIXです!
今回は新入生07の自己紹介Blog第3弾、#91竹田修斗です!
愛知県の田舎のほうから来ました。竹田修斗です。学部は教育学部第二類数学教育学プログラムです。出身高校は愛知県立津島高校です。今回は、自分がPhoenixに入部した理由、二か月間で感じたこと、四年間で頑張りたいことについて語っていきたいと思います。
まず、Phoenixに入部した理由は、自分の高校の部活動は、自分たちでメニューを組んだり、戦術を考えたりするチームでした。なので、学生主体で取り組んでいるのにもかかわらず、インカレに出場している広島大学に強いあこがれを持ち、この部活に入りたいと思ったので入部させていただきました。
次に、二か月間部活動に参加して、一番感じたのはフィジカルの差でした。高校に比べて接触も多く、自分がオフェンスをするにしても、ディフェンスをするにしても、思うように動けなかったり、止まり切れなかったり、その差をまず埋めないといけないなと思いました。
少し話をそらして、91番を選んだ理由について軽く話させていただこうかなと思います。なぜ91番かというとNBA選手のデニス・ロッドマンがつけていたからです。ロッドマンのディフェンスやリバウンドなどの泥臭いことを全力でやるスタイルを自分もやっていきたいなと感じたので、大学でも、91番を選びました。
最後に、大学四年間でバスケットボールプレイヤーとして、コートの中でも外でも、チームのために動けるような選手を目指していきたいと思います。