Search this site
Embedded Files
平戸まちづくり運営協議会
  • ホーム
  • 活動
    • 地域づくり部会
    • 健康福祉部会
    • 生活環境部会
  • お知らせ
    • 市民菜園利用者募集
    • 補助金・交付金申請様式
    • 協議会だより
    • 「平戸の宝」シリーズ
  • お問い合わせ
平戸まちづくり運営協議会
  • ホーム
  • 活動
    • 地域づくり部会
    • 健康福祉部会
    • 生活環境部会
  • お知らせ
    • 市民菜園利用者募集
    • 補助金・交付金申請様式
    • 協議会だより
    • 「平戸の宝」シリーズ
  • お問い合わせ
  • More
    • ホーム
    • 活動
      • 地域づくり部会
      • 健康福祉部会
      • 生活環境部会
    • お知らせ
      • 市民菜園利用者募集
      • 補助金・交付金申請様式
      • 協議会だより
      • 「平戸の宝」シリーズ
    • お問い合わせ

お知らせ

  •  市民菜園利用者募集

  •  令和6年度各補助金・交付金申請様式  

  • 平戸まちづくり運営協議会だより

  • 「平戸の宝」シリーズ 

制服リユース事業「おゆずりまっせ」始めます。

 成長期の子どもは、制服がすぐにサイズアウトしてしまうことがあります。再利用が可能な学生服などの学校用品を回収し、それらを必要とする方へ譲渡することで、資源の有効活用と、循環型社会の構築、及びごみの減量化、並びに子育て家庭への支援を図ります。

要らなくなった制服等を譲ってください。

 

〇対象品目:平戸小学校区内の保育園、小学校、中学校、高等学校の「制服」「体操着」「ジャージ」「シューズ」「カバン」などのほか、「彫刻刀」「そろばん」「習字道具」「裁縫セット」「ピアニカ」「リコーダー」などの学校用品。


※破損やリメイクしたもの、カビや虫食いのあるもの、デザインや仕様が変更以前のものは回収できません。


※洗濯等の済んだきれいな状態での持込みをお願いします。


※クリーニングは、譲受者に行っていただきます。


〇回収・保管場所:平戸まちづくり運営協議会事務局

 TEL:0950-22-7080


〇展示・譲渡方法:ホームページやSNS、まち協だより等で随時お知らせしていきます。

お問い合わせ

平戸まちづくり運営協議会へのご意見・ご質問は以下までお願いいたします。


〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1494番地

TEL.0950-22-7080

FAX.0950-22-7082

mail:hiradomachikyo-tom@aroma.ocn.ne.jp

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse