プランター設置事業
ゴミステーション看板設置事業
観光地清掃・植栽事業
市民菜園管理事業
花いっぱい事業
蛍の里事業
防犯・防災機能強化事業
平戸のまちを歩いてきれいに
ボランティアポイント事業
まちなかクリーンアップ事業
春・秋の2 回、申請のあった施設や自治会に、季節毎の花が咲いたプランターを配布します。
各地区のゴミステーションに、他地区からの搬入を防ぐため の 看板を設置します。
崎方公園内で植樹した草木の整備を行います。また修繕が必要なモニュメントやサインボードに必要な処置を行います。
市民菜園を管理します。
町の環境美化を目的に自治会が管理する花壇等の整備・運営の費用を助成し、花いっぱいのまちづくりを目指します。
蛍が飛び交うまちづくりを目指し、EM 菌を混ぜてどろだんごを作成。継続的に地区内の河川に投入して、河川の浄化を行います。
地区の安全性を高めるために、ソーラー式防犯灯の配布を行い、地区への設置を依頼します。
市民や団体に参加を呼びかけ、市街地一帯の清掃作業を実施する。また、清掃を行うだけでなく、参加者同士の交流を図る。
清掃や蛍の里事業等のボランティアへポイントカードを作成。ポイントを付与し、参加を促す。
毎週金曜日に平戸小学校区内の清掃作業を行います。地域の環境美化活動へ協力します。