2025年に修士課程を修了した林さんが代表著者として共同執筆した論文「Properties of Euclidean minimum weight (k,l)-tight graphs」が国際学術誌 Discrete Applied Mathematics に採択されました.おめでとうございます!
2025/09/12 修士課程1回生の中川さん,角野さん(竹村研究室)が日本オペレーションズ・リサーチ学会2025年秋季研究発表会で研究発表を行いました.お疲れ様でした!
2025/06/06 修士課程1回生の岡山さんが The 16th Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC 2025) で BEST STUDENT PRESENTATION AWARD を受賞しました.アジア各国のトップ大学から参加した修士・博士後期課程の学生たちの中で,ただ一人の受賞者に選ばれたのは,非常に素晴らしい快挙です.おめでとうございます!
2025/05/31 修士課程1回生の岡山さんが The 16th Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC 2025) で研究発表を行いました.お疲れ様でした!
これまでの記事はこちら
社会が複雑化し不確実性が増すにつれ,科学的な問題解決の必要性は高まっています.本研究室では,実社会におけるさまざまな問題に対して合理的な意思決定を行うために,問題の数学的な定式化を行う数理モデリング,さらに定式化された問題に対して良い解を効率的に与えるアルゴリズムに関する理論的研究を行っています.これらの研究は,オペレーションズ・リサーチや理論計算機科学における最新の研究動向を踏まえて行われますが,ただ理論的であるだけではなく「実社会への応用に耐え得る理論」の構築を目指します.