活動報告 2021 (設立前)
活動報告 2021 (設立前)
2021年飛騨高山にて。苗木を育て始めたり、漆の植栽を検討していたり、他の漆産地の視察をするなど、それぞれで活動していた個々が繋がり、同じ目的なら一緒に取り組もうと初期の活動がスタートしました。
春:清見にて有志で種から1400株の育苗を始めた頃
夏:植栽地を選定のため地質調査で赤保木・上小鳥・位山、既存の飛騨河合を廻りました
秋:初顔合わせ
秋:原山育苗畑にて試験栽培の様子
晩秋:森林文化アカデミー教授陣、清見と原山育苗畑を視察
晩秋:2022年の植栽地に決まった赤保木の草刈りと整地を実施
冬:清見にて初めての根切りを実施しました
森林たくみ塾、森林文化アカデミー、飛騨春慶組合、祭屋台保存会からも有志の皆さんにご参加いただき、終了後はお汁粉交流会
冬:根切りした苗木を束ねて寝かせ、雪や霜から護るため杉の葉を被せ越冬準備完了です