当社では。食品リサイクル法の趣旨がSDGsの目標達成に貢献できると考えております。
主管 関東農政局
再生利用事業内容 油脂化事業
取得 2011年12月
期間 令和3年12月21日~令和8年10月27日
再生利用事業に係る料金 20円/Kg
※原料として買い上げる場合は料金は相殺されます。
当社は、登録再生利用事業者に登録されています。
登録再生利用事業者は食品リサイクル法で規定されている登録制度です。
食品循環資源の再生利用及び熱回収並びに食品廃棄物等の発生の抑制及び減量に関し基本的な事項を定めるとともに、食品関連事業者による食品循環資源の再生利用を促進するための措置を講ずることにより、食品に係る資源の有効な利用の確保及び食品に係る廃棄物の排出の抑制を図るとともに、食品の製造等の事業の健全な発展を促進し、もって生活環境の保全及び国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。
食品リサイクル法では、食品関連事業者が食品循環資源の再生利用に取り組むときに、より実施しやすい環境を整えるためにいくつかの制度を設けています。
登録再生利用事業者制度もその一つで、優良な再生利用事業者を育成することを目的として、再生利用事業を的確に実施できる一定の要件を満たすものを、登録する制度です。
●廃棄物処理法の特例(食品関連事業者が運搬等を委託する場合)
① 荷卸しに係る一般廃棄物の運搬業の許可不要【運搬業者、再生利用事業者】
② 一般廃棄物の収集運搬及び処分の手数料の上限規制の撤廃 【運搬業者、再生利用事業者】
●肥料法・飼料安全法の特例(都道府県知事又は農林水産大臣への届出不要)【再生利用事業者】
当社は食品関連事業者様が食品リサイクル法について対処していくにあたり、優良事業者として適切にご対応させていただくことが可能です。