2025
林 大輝、白井 康仁、ビタミンEの受容体を介した糖尿病性腎症改善効果、日本ビタミン学会第77回大会、東京、 2025年6月29日
2024
Daiki Hayashi, Charikleia S. Batsika, Asimina Bourboula, Masakazu Shinohara, Tomohide Uno, Kengo Kanamaru, George Kokotos, Edward A. Dennis, Substrate selectivity of Group VIA Ca2+-independent phospholipase A2 (PNPLA9) informs inhibitor design to enhance ferroptosis, CellBio 2024, San Diego, USA, 12/14-18/2024
Yoshiaki Kitamura, Masakazu Shinohara, Hitoshi Ashida, Tomohide Uno, Kengo Kanamaru, Daiki Hayashi, Molecular mechanisms of phospholipid peroxide degradation by GVIA iPLA2 and its role in ferroptosis, CellBio 2024, San Diego, USA, 12/14-18/2024
Miyu Yamada, Tomohide Uno, Kengo Kanamaru, Daiki Hayashi, Determination of Subcellular Localization and Membrane Topology of Phospholipase ABHD3, CellBio 2024, San Diego, USA, 12/14-18/2024
林 大輝、西村 侑斗、廣瀬 梨彩、吉野 健一、金丸 研吾、植物におけるカテキン/ビタミンE受容体の相互作用蛋白質同定、日本農芸化学会関西支部 第533回講演会、神戸、2024年12月6日
林 大輝、分子動力学法よる蛋白質-低分子の結合解析を応用した蛋白質の機能解明、農芸化学会創立100周年・関西支部創立90周年記念支部大会、京都、2024年9月28-29日
Batsika S. Charikleia, Bourboula Asimina, Hayashi Daiki, Shinohara Masakazu, Dennis A. Edward, Kokotos George, POLYFLUORO KETONES AS POTENT AND SELECTIVE INHIBITORS OF GVIA iPLA2: SYNTHESIS & BIOLOGICAL ACTIVITY, PCC, Athens, 2024
Masamune Kashihara, Daiki Hayashi, Shigenori Tanaka, Yoshiko Aihara,リモニン類縁体を用いたTAS2R38における結合構造のインシリコ解析、 日本味と匂い学会 第58回大会、岡山、2024年9月11-13日
Masamune Kashihara, Daiki Hayashi, Shigenori Tanaka, Yoshiko Aihara, Computational analysis on binding structure of limonin to a bitter taste receptor TAS2R38, IUPAB2024, Kyoto Japan, 2024/6/24-28
林 大輝、Charikleia S. Batsika、篠原 正和、Edward A. Dennis、George Kokotos、宇野知秀、金丸研吾、酸化リン脂質に対する基質特異性に基づくGVIA PLA 2特異的阻害剤の改良、第66回 日本脂質生化学大会、静岡、2024年6月6-7日
北村幸昭、篠原 正和,芦田 均、宇野 知秀、金丸 研吾、林 大輝、GVIA iPLA2の過酸化脂質分解の分子メカニズムとフェロトーシスへの寄与、第66回 日本脂質生化学大会、静岡、2024年6月6-7日
山田 実佑、宇野 知秀、金丸 研吾、林 大輝、膜貫通型リパーゼABHD3の細胞内局在及び膜トポロジーの解明、第70回 日本生化学会近畿支部例会、大阪、2024年5月25日
2023
北村 幸昭、篠原 正和、芦田 均、宇野 知秀、金丸 研吾、林 大輝、GVIA iPLA2は過酸化脂質を分解しフェロトーシスを抑制する、若手フロンティア研究会2023、神戸、2023年12月26日
林 大輝、白井 康仁、ビタミンEの糖尿病性腎症改善効果とそのメカニズム、第96回日本生化学大会、福岡、2023年11月1日
林 大輝、Edward A. Dennis、宇野知秀、金丸研吾、Phospholipase A2の酸化リン脂質に対する基質特異性、第69回日本生化学会近畿支部例会、京都、2023年5月27日
北村 幸昭、篠原 正和、芦田 均、宇野 知秀、金丸 研吾、林 大輝、Group VIA phospholipase A2のフェロトーシス抑制効果に寄与する基質結合残基の同定、第69回日本生化学会近畿支部例会、京都、2023年5月27日
林 大輝、北村 幸昭、Edward A. Dennis、宇野 知秀、金丸 研吾、 Calcium-independent phospholipase A2の酸化リン脂質分解活性のin silico解析 、第76回日本酸化ストレス学会学術集会、神戸、2023年5月23日
2022
Daiki Hayashi, Varnavas D. Mouchlis and Edward A. Dennis, Molecular basis of unique specificity and ATP activation of group VIA calcium-independent phospholipase A2, 17th International Conference of Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation and Related Diseases, New Orleans, LA, USA, 2022/11/1
Daiki Hayashi, 67 kDa Laminin Receptor Mediates Functions of Vitamin E by its Novel Binding Site, Joint Symposium on Life Science, Computational Science, and Structural Engineering Between UC San Diego and Kobe University, Online, 2022/2/3