このモジュールはkilin氏の
「HTML5 コメントジェネレーター Ver.0.0.8a」
をベースにYoutube Liveでスキン画像固定できるようにしたものです。
comment.xmlの読み込み表示ロジックを変更し、コメント表示漏れが無いように改造しました。
また、改行機能を追加して、コメントが長い文章もすべて表示する機能もあります。
●更新履歴
2021/05/31
Ver.0.8.4 ・HTML5コメントジェネレータースキン画像固定と
艦これコメジェネCLEAR用スキン画像固定を統一して一本化。
・設定アプリ「hcg_setting.exe」を1から作成。完全オリジナル化
・通常モード、デモモード、スキン固定一覧表示モードを
設定アプリから切り替えることができるように変更
・設定アプリに初期化を追加
設定アプリのコメジェネの場所指定を削除
※設定アプリを起動した時のカレントフォルダを
強制的に設定するように変更
・スキンを使用する場合のファイル参照またはフォルダ参照の
パス名およびファイル名の表示を追加
・拡張設定を追加
・設定ファイルの読み込み方法を変更(ファイルの読み込み負荷減少)
setting.xml:5秒ポーリング→起動時およびsetting_ex.xml変更時
skins.xml:ランダムスキン読み込み時に毎→起動時およびsetting_ex.xml変更時
private.xml:5秒ポーリング→起動時およびsetting_ex.xml変更時
setting_ex.xml:新規。5秒ポーリング
・敬称を付ける設定にしていて改行モードで改行すると、
その行の頭に敬称がついてしまう不具合を修正
・OBS Studio 24.0.0以降にすると画像が表示されなくなる不具合の暫定処置を
削除して、createjsを1.0.0に、jqueryを3.6.0に変更。
2019/10/14
Ver.0.0.3 ・自動登録したデータを順次表示するモードを追加
・OBS Studio 24.0.0以降にすると画像が表示されなくなるのを修正
・デモモードで画像が変わらなくなっていた不具合を修正
・設定ファイル初期化バッチファイルを作成
2019/02/28
Ver.0.0.2 ・コメントがスキップされて表示されない事があるのを修正
(修正詳細:
・コメントの表示を1回1行にロジック変更
・コメントを最初から検索していたのを、
前回の位置表示したコメントから検索するように修正)
コメントを改行してすべての文章を表示する機能を追加
・ロード失敗アラートを表示しないように変更
・ハンドル名が長い場合の処理を追加
2019/02/21
Ver.0.0.1 初版
・スキン固定およびスキン指定機能を追加