本議会での取組み
動画はこちらをクリック
【令和3年度】
・西尾駅東駅前広場における賑わいの創出
・排水機場の更新と整備
【令和4年度】
・農業の発展と農地の保全
・将来を見据えた在宅医療への支援体制
・中心市街地活性化へ向けた基本計画の策定
・開発計画区域の交通渋滞問題
・出産と産後の支援への取組
【令和5年度】
・中心市街地の活性化へ向けた社会実験
・農業排水路の老朽化対策と維持管理
・一般介護予防事業の充実と推進
・共創のまちづくりを実現するための官民連携
【令和6年度】
・中心市街地活性化事業の進捗確認
・魅力ある西尾駅東駅前広場の実現に向けて
・地域計画と農業振興計画の策定
・誰もが利用しやすい公園へ向けた取組
・野犬のいない西尾市に向けた取組
・西尾駅西B地区の再開発事業用地の活用
・災害備蓄品の総合的な管理
【令和7年度】
・ふるさと納税返礼品の戦略的な発信強化
・下水道事業の持続可能な経営に向けた取組
・こどもたちだけの王国で成長を促す「あいちマーブルタウン」
愛知こどもの国を舞台にしたこどもだけしか入れない王国を作り、こどもたちだけで自治をする体験型事業。事業のチームリーダーを任命され、企画から携わりました。2015年から現在に至るまで、進化しながら続いている継続型の事業です。
・若者の視点で地域について考えよう「市長CAFE」
西尾市に住む学生や若者と一緒に地域や社会について話し合う機会を設けることで、政治へのニーズの把握と若者の政治参画を促しました。
・企業として地域のためにできることを「フェイスシールド寄贈」
自社で開発・製造した感染予防商品200セットを西尾市に寄贈させていただきました。