1期4年の学びを還元
今回、立候補を決意したのは、生まれ育った三和地区・室場地区の課題を解決し、より良い地域にしたいという強い思いからです。1期4年間で得た学びや経験を、今こそ地域に還元する時だと感じています。2期目は更に「共感できる市政の実現」を目指し、市民の声に耳を傾けながら、皆様と共に前へ進んでいきたいと考えています。
昭和54年8月の西尾市生まれ。西尾市立三和小学校卒、西尾市立東部中学校卒で中村けん市長と同級生です。
星城高等学校特進部を卒業後は、語学を専攻するために名古屋外国語大学へ進学しました。
大学在学中にはアメリカへ留学し、ボストンにある大学で本格的に語学の習得に励みました。大学卒業後は父親が経営する印刷会社へ就職しました。
就職後は社業に注力しつつ、30歳の頃から一般社団法人西尾青年会議所、愛知中小企業家同友会、西尾KIRARAロータリークラブなど地域団体での活動を通じ、地域活性化や社会奉仕などの事業を展開しました。その様々な経験の中で、主体性をもって地域に関わることへの重要性を感じ、政治の在り方に興味をもちました。