①エサやりボランティア
時間は早朝または夕方の時間帯です。市内在住の心身共に健康な方。猫の飼育経験がなくてもOK。
毎日決まった時間帯にエサやりすることで習慣化され、近隣のゴミを漁るなどの被害を減らせます。
お仕事の都合に合わせて曜日変更、不定期での参加などお気軽にご相談ください。
②保護猫の一時預かりボランティア
現在、当会では持病があり継続的な治療が必要な猫を保護しています。
高齢で持病があるため里親募集も難しい状況ですが、人馴れしており家猫として日常生活を過ごせています。
保護が長期化しておりボランティア負担が大きくなってきています。
飼うことは難しくても、一時的に預かってお世話してくださる方を募集中です。
使用中の療養食や治療薬、猫トイレ等は当会からお渡しできます。
期間は最低1か月~、猫の飼育経験のある方を優先させていただきます。
興味のある方は半田市役所環境課(21-4001)またはhanda.catlife@gmail.comまで問い合わせください。
※当会ではゴミは全て持ち帰り、使用済みの皿は放置せず管理し、環境美化を心がけています。置きエサや、地面にエサを直接撒く行為はしておりません。
※エサやりは市の許可を得た上で行っています。無断でのエサやりは止めてください。