花園学区       紹    介

学区の紹介

花園(はなぞの)学区のあゆみと変遷

葛野郡・花園村を前身とする我が町『花園』。現在の双ヶ丘中学校区を花園村と称し,右京区誕生の最初から位置する。昭和33年には花園小学校が分校独立するまで御室小学校へ通学していた。東は馬代通,西小路通,西は天神川,北は一条通,南は旧二条通に囲まれ,中央に下立売通と丸太町とが貫通し,市バス91・93系統,京都バスが嵐山へ通じる。

 学区内には花園中・高校,大本山・妙心寺,慧照院,龍華院,春浦院,法金剛院,成願寺など, 氏神さんとして今宮神社がある。JR花園駅は通学・通勤客が約10,000人が乗降するターミナルで,学区は商業地,住宅地,文教地区である。


大本山・妙心寺

慧照院

龍華院

春浦院

法金剛院

成願寺

今宮神社

JR花園駅