自主防災会

スロ―ガン

防災はあなたの意識と 日頃の備えから

令和6年度活動計画

令和5年度活動報告

令和5年度 定例市民消防表彰受賞者

市長表彰 花園学区自主防災会

消防署長表彰 自主防火事業所 社会福祉法人

光明福祉会 花園保育園

自主防災活動推進功労者 花園学区自主防災会

副会長 末廣展久

花園学区総合防災訓練結果報告

花園学区総合防災訓練

開会式

マンホールトイレ組立

マンホールトイレ組立

応急手当(三角巾)

三角巾(圧迫包帯止血)

起震車体験

          起震車見学

避難訓練(11/19)について

令和5年度 京都市総合防災訓練(10/28)について

京都市総合防災訓練

隊員整列

門川市長挨拶

起震車地震体験

地域発災型訓練申し込み受付

第35回右京救急シンポジウム「こんな時どうする」

令和5年日(14:00~10参加者2名

令和5年度普通救命講習会

令和5年25日(日)9:00~12:00

参加者2名(花園学区自主防災会役員名・右京消防署員名・右京消防団花園分団名)

花園小学校体育館

応急手当について

  応急手当実技

グループ別実技

花園学区 各自主防災部 一次集合場所

令和5年度防災委員研修会

5月21日京都市市民防災センターにて体験研修を実施致しました。

京都市市民防災センター

映像体験室

地震体験室

4Dシアター

土砂災害体験コーナー

土砂災害コーナー

避難体験室

消火訓練室

令和5年度花園学区自主防災会活動計画決定

令和4年度 活動報告

令和4年度春の防災パトロール

春の防災パトロール

2023.3.1 第六ブロック

春の防災パトロール

2023.3.1 第六ブロック

春の防災パトロール

2023.3.1 第六ブロック

春の防災パトロール

2023.3.2 第五ブロック

春の防災パトロール

2023.3.2 第五ブロック

春の防災パトロール

2023.3.3 第四ブロック

春の防災パトロール

2023.3.3

春の防災パトロール

2023.3.4 第二ブロック

春の防災パトロール

2023.3.4 第二ブロック

春の防災パトロール

2023.3.5 第三ブロック

春の防災パトロール

2023.3.5 第三ブロック

令和4年度普通救命講習会

令和5年2月12日(日)9:00~12:00

参加者20名(花園学区自主防災会役員6名・右京消防署員6名・右京消防団花園分団7名)

令和5年2月12日

花園小学校体育館

応急手当訓練

心肺蘇生法

令和4年度右京区防災研修会

令和5年1月22日

自主防災組織の役割と活動について

右京区役所5階大会議室

災害図上訓練DIGの概要と流れ 

花園学区自主防災会緊急電話連絡網対応訓練並びに

花園学区自主防災会集合訓練を実施しました。

役員5名・防災部長20名・消防署員2名参加


令和5年京都市出初め式

令和4年度年末防災パトロール

2022.12.20第一ブロック

2022.12.20第一ブロック

2022.12.22第二ブロック

2022.12.22第二ブロック

2022.12.24第三ブロック

2022.12.24第三ブロック

2022.12.26第四ブロック

2022.12.26第四ブロック

2022.12.28第五ブロック

第六ブロック

第六ブロック

花園学区避難・防災訓練 令和4年11月20日(日)9時~12時

花園小学校で開催され、177名の参加をいただきました。

ありがとうございました。

開会式

応急手当訓練

段ボールベッド設営訓練

   初期消火訓練

令和4年度花園学区避難・防災訓練結果

チェックリスト

京都市総合防災訓練 令和4年10月29日(土)13時~15時

岡崎二条通で開催された。

9月16日 花園自主防災会総会にて浦谷由廣氏が会長に選任された。

令和4年度 

令和2年度 事業報告