八王子の整体!首・肩・腰の痛みからお体の不調まで、壮快!骨盤調整!
以前に、片側の膝に痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。最近では痛みもなくなり普通にお仕事出来ているとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、連休後はまた超音波からのスタートで大変だと思われますが(苦笑)、この調子で日々の生活頑張ってくださいね。
2024.4.29
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、先日、山で竹の子採りをしている時に腰を痛めてしまったとのことでした。実際にお体をみてみると、確かに骨盤や背骨に歪みがみられ、腰にかなり負担がかかっている状態になっていました。前回同様に、この時期になると、土からいろいろなものが芽吹き、お庭仕事の雑草取りをはじめ、畑仕事、竹の子採り、山菜採りなど、普段やらない動作、行動が増えてくるため、作業時間等には十分注意が必要かと思われます。
2024.4.26
腰の痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、ご自宅で雑巾がけをされている時に腰を痛めてしまったとのことでした。さっそくお体をみてみると、確かに骨盤や背骨が歪み、腰の1部にかなりの負担がかかっていました。今回はほぼギックリ腰状態であったご様子ですので、この後はゆっくりお体を休めて、なるべく安静目にしてあげてくださいね。また、この時期から八王子では、毎年のようにお庭の草むしりを長時間していたら腰が伸びなくなってしまった等の腰痛も多発しますので、お庭仕事の際にも時間配分などちょっと注意が必要かと思われます。
2024.4.24
先日足を捻ってしまい、足首を痛めてしまったと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、確かに片側の足首には問題がみられ、それをかばうために、足の筋肉が、全体的にかなりの緊張状態になっていました。施術後にはお体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、足首はもうしばらくの間サポーター等の固定で頑張ってくださいね。
あと、お話は変わりますが、M君も怪我には十分注意しながら、練習に、試合にと、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.22
以前に、歩行中に腰が痛くて歩きづらいと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。その後は歩行中に途中で休まなくても歩けるようになってきたということでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、まずはこの調子で日々の生活頑張ってくださいね。
2024.4.19
以前、片側の首から肩、そして腕にかけてのハリ感を訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。その際には肩周りにかなりの歪みがみられたのですが、今回はその歪みに改善がみられ、施術後にもお体自体楽になってきたということでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、お仕事も職場の人手不足等なかなか大変だと思われますが、この調子で日々の生活頑張ってくださいね。
2024.4.17
片側の肩や背中に、こり・ハリやお体の全体的な疲労感などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨に大きな歪みがみられ、首から肩、そして腰にかけて筋肉が全体的にかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、この4月より、3人のお孫様を早朝から学校や保育園まで送り迎えされることになり、それに加えて、その後すぐに娘様一家のお家事仕事の手伝いや、ご自身の家のお家事仕事と、一日中走り回るような状況になり、それらの蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。施術後にはお体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのご様子に見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.15
肩のこりや背中のハリなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、確かに両側の肩や背中にかけて筋肉がかなりの緊張状態になっており、骨盤や背骨に大きな歪みがみられました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、長年にわたり、パソコン作業がメインのデスクワークに従事されており、昨年末から今日にいたるまで、このパソコン作業がかなりのご多忙であったとのこと。どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の1つのようのように思われました。施術後にはお体がかなり楽になったとのことでこちらもひと安心しましたがかなりお疲れのご様子に見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2024.4.12
片側の腰や膝に痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨に大きな歪みがみられ、足の長さにかなりの左右さが出ており、片側の腰にかなり負担がかかっている状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、最近2週間ほど地方のご実家にてかなりご多忙な状態が続き、普段慣れない行動や生活リズムの一時的に極端な変化があり、どうやらこれらが原因ではないかとのことでした。取りあえず、施術後にはお体のバランスに改善がみられましたが、かなりお疲れのご様子に見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2024.4.10
腰を曲げる際に痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、お仕事は長年にわたり長時間無理な姿勢を強いられる様々な作業に従事されてこられ、一方では、もともと病院での画像診断等で背骨の曲り、変形の存在を指摘されており、今回はそれに加えて特に腰の1点にかなりの負担がかかっている状態になっていました。取りあえず、施術後には腰が少し楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、腰にはかなり負担がかかっている状態でしたので、この後はゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.8
お体の全体的な疲労感などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。今回の患者様の場合、ただ今1歳児の育児真っ最中の現役ママさん。お子様の体重も順調に米俵に近づいており、おんぶに抱っこにおむつに夜泣き等、育児による全身の疲労の蓄積がピークのご様子に見受けられました。また、出産が普通分娩の場合、その際発生した微妙な骨盤の歪み等がその後の腰痛につながることもままあるため、ちょうどいいタイミングでもあったと思われます。今月からはお子様の保育園デビューとご自身のお仕事復帰とのことで、慣れるまでは何かと大変だと思われますが、うまくお体を休めながら、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.5
片側の首から肩にかけてや、肩甲骨周りにハリなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、確かに骨盤や背骨に大きな歪みがみられ、背中は特に上部が前傾気味で筋肉がかなりの緊張状態になっており、首から肩にかけての筋肉もかなりの緊張になっていました。お話をお聞きしてみたところ、日頃より長時間下を向き続けることが多いお仕事に長年従事されながら、その一方でご自身のキャリアアップのために技術系の資格試験勉強中で、さらに長時間下を向いての作業に取り組んでおり、そして育児ということで、これら長時間にわたる不良姿勢での毎日の蓄積が今回の大きな原因の1つであることは間違いなさそうでした。施術後にはお体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、あと数カ月後にはいよいよ試験本番ということで、ここ数年間の努力の集大成とのことですので、あとひと踏ん張り、うまくお体を休めながら、負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.3
以前に、股関節や膝付近など、片側の足に違和感を訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。前回後はお体がかなり軽くなったとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですが、お仕事の方が今年は業界的にかなりご多忙の年とのことですので、うまくお体を休めながら、負けずに頑張ってくださいね。
2024.4.1