マウス、キーボード、ゲームパッド、音声認識コントロールなど、様々なデバイスからコントロールできる画像ビューアです。
対応画像フォーマットはAnimated Gif, Animated WebP, BMP, Gif, HDR, JPG, PDF, PNG, PSD, TGA, TIFF, WebP。いずれもZIPアーカイブOK。
単一表示、複数表示、見開き表示の3モード。最大32枚(16見開き)表示可能。シャープネスフィルタ、拡大鏡、アニメーションGif/WebPの再生コントロール(速度変更、コマ送り)等々。
BoothとMicrosoft Storeで販売中(フル機能の試用版有)
Unityの日本語TMP_Font Assetファイルに、自動でカーニングペアを設定する文字詰めツールです。
フォントグリフのテクスチャを解析し、文字のペアに適切なカーニング値を設定する仕組みなので、原理的には全てのフォントに使用可能です。
日本語フォントファイルからTMP_Font Assetを作成する手順を解説しています。
難しくないよ。