以下は、2025年5月開催「グランマルシェ vol.4 in 国営昭和記念公園」の内容です。
出店ショップTable of contents(順不同)
出店日:5/31・6/1
「花鳥風月(美しい自然の景色)を色や素材で表現したい。」「お洒落に痛みはつきもの、なんて言いたくない。」この2つを理念として、アクセサリーのデザイン・制作をしています。
風景を身に着けることで自分も周りも癒すことができるデザインを。
生きる事に疲れがちなこの世の中で、自分にも他人にも優しくいられる心の余裕を、身飾品から少しずつ広めていきたいのです。
出店日:6/1
「大人になってもカジュアルが好き」をコンセプトに、大人の女性が普段着に取り入れやすいデニムのアクセサリーや小物を製作しています。
ぜひ、お手に取ってご覧ください。
出店日:5/31
ハンドメイドゆうゆうです。レジンやビーズ、天然石を使用したアクセサリーやキーホルダー等を作成しております。ツヤツヤ、キラキラ、ぷっくりとした作品は、持っているとウキウキ、ワクワクします。ぜひ、日常に心がときめく作品を取り入れてみませんか。
<ワークショップ>
キラキラビーズを使ってカスタムボールを作ってみよう。世界に一つだけの自分だけのボールペンを作ってみませんか。対象年齢は、小学生以上、所要時間は15分となります。
はじめまして、花和灯-HANAAKARI-です。
日本の伝統である和紙を中心に、紙類に絵を描き入れながら使用した折鶴や折花等の作品を制作しております。
花(HANA)に、癒しや安らぎを。和(WA)に、平和の祈りを。灯(HIKARI)に、幸せの訪れを。そんな思いを込めて名付けています。
穏やかで幸せな日々でありますよう、一点一点祈りながら思いをカタチにし皆様のもとへお届けできればと思います。
糸と花をテーマにアクセサリーを製作、販売している『小さなおうち』という意味のアクセサリーショップです。
引き揃え糸やお花のアクセサリーはどれも大ぶりでもビックリするほど軽く、耳への負担が少ないデザインに仕上げています。
また、洗って繰り返し使えるみつろうラップや柄選びにこだわったハンカチやポーチなどの布小物もご用意して皆様のお越しをお待ちしております♪
本物のお花や木の実をレジンコーティングしたアクセサリー・アートクレイシルバー・エレクトロフォーミングなどの植物アクセサリーやアンティークレースを使ったがま口や刺繍したがま口などアンティークな雰囲気にこだわった作品を作っています。たった1つしかないお気に入りを見つけに来てくださいね。
自分が着けたいをコンセプトに。14kgf、天然石、淡水パールのハンドメイドアクセサリー。シンプルで上品でさりげない、大人の女性に着けていただけるデザインを目指して制作しています。
「身につけるアート」をコンセプトに、ニュアンスアートで作るカボションでアクセサリーを展開しています。
アースカラーの色味を基調とし、質感、奥行きにこだわりながら製作しています。
より個性的で自分らしくいられるアクセサリーをデザインしておりますのでぜひご覧ください!
編みと刺繍による「らしさ」と「心地よさ」にこだわった大人のための装身具です。
シンプルながらも遊び心のあるデザインは、金属のような独自の質感と驚くほどの軽さが特徴のサスティナブルなラメ糸を編みすべて手仕事で丁寧に製作しています。
酸素バーナーを使い2000℃近い高温の炎の中でボロシリケイト(耐熱)ガラスを溶かし制作しています。
「日々のくらしのなかに一生ものを」をコンセプトに、普段使いできるデザインと割れてしまっても修理できるボロシリケイトガラスの特徴を活かし、永く使って頂ける様制作しています
ミニチュアスイーツや食べたいものをレジン・樹脂粘土を使い作っています( ^ᵕ^)
本物の様なリアルな食べ物なのでついお腹がすいて食べたくなります。
ボールペン、アクセサリー、キーホルダー等食べたくなる物を常に身に付ける生活はいかがでしょうか?ご来店をお待ちしております!!
キャンディーバッグの中にキラキラスライムやパーツを入れ自分のオリジナルキーホルダーを作れます! 女の子から男の子まで楽しめます^^
「大人が身に着けるミニチュアアクセサリー」をテーマに、可能な限りリアルなミニチュアフードを制作しています。
山梨で50年以上続く小さな貴金属工房から、手仕事の加工技術を活かしたシンプルで使いやすいジュエリーをお届けします。
1年を通して人気の向日葵ジュエリー。
明るくポジティブなイメージのある向日葵の花。その花を繊細に表現した向日葵シリーズは、日常使いはもちろん、ギフトにも喜ばれています。
向日葵ジュエリーの他にも普段使いにぴったりなアイテムを取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしております。
ヨーロッパ伝統のコード刺繍、ソウタシエ(soutache)の手法を用いてアクセサリーを制作しています。
平紐を手縫いして作るソウタシエはカラフルで軽くしなやかに身に沿ってくれます。
世界のフォークロアと遊びゴゴロをエッセンスに、デザインしました。
普段使いできてぬくもりのある大人のアクセサリーをぜひお試しください。
m.yは“私からあなたへの小さな贈り物”をコンセプトに手芸のレースをsilver925に作りかえた大人可愛いジュエリーを1つ1つ丁寧に制作した1点ものアイテムが多数!!
レースの組み合わせでシンプルなデザインや天然石を包み込んだデザインなどsilver925だから出来るデザインをお楽しみください!!
長い年月をかけ自然が育んだ天然石やパールを「メガネ留め」と言う手法を♾永遠に例えて皆さまの幸せを願いjewerlyに仕立てております。
concept 「 心地よく あなたらしく実りある日々を 」
木とレジンを組み合わせたウッドレジンアクセサリーを製作しています。
一つ一つ時間をかけて丁寧に研磨をして形をつくり、透明感をだしています。形づくりでは、女性が身に付けた時のバランスをイメージしながら研磨してます。
レジンは2液性レジン(エポキシ樹脂)を使用しています。また、アクセサリーの金具は金属アレルギー対応を使用しています。
個性的なウッドレジンアクセサリーは他人と差をつけてお洒落を楽しめる作品です
小さなものばかり作っている、小さな木工屋です。
木の色や木目をそのまま活かし、カラフルに仕上げたピアス、ネックレスはとても軽いつけ心地で、普段使いにちょうどいいアクセサリーです。
そのほかにも、木象嵌細工の動物モチーフのブローチ、手触りの優しい子供のオモチャや小さな一輪挿しなどを出品します。
ぜひお手に取ってご覧ください。
立体プラバンとSDGsの海を守る活動から生まれたシーグラスを使ったアクセサリーとインテリア雑貨を販売する.glは、Good luck (きっといいことあるね!)の思いを込めて商品作りをしています。また、ワークショップではハンドメイドの楽しさをお伝えしています。
プラバンを立体にする方法がわかるワークショップです。カット済みのプラバンに色をつけ、エンボスヒーターで加熱して立体にし、アクセサリーに仕上げます。
長く楽しめるドライフラワーを中心に季節のお花を取り入れながらスワッグやリースフラワーアクセサリーを制作しています
おうち時間と日常に彩りと癒しを見ているだけで癒される
そんな作品をお届けできたらうれしいです
"繊細な手仕事とエッジの効いたデザインから生まれる、あなたのためのジュエリー"をテーマに身に着けた方が自分らしさや、好きなものを纏う心地良さを感じて頂けるようなジュエリーを制作しています。
カジュアルな真鍮ジュエリーや、本格的なシルバージュエリー、また個性的な天然石を買い付けし仕上げた一点ものも販売いたします。
耐熱ガラスを2000℃を超える炎を超える炎を用いてアクセサリーを中心に制作しています。小さなガラスの中の神秘的な世界は、3Dの様な奥行きがあり、光や見る角度によって変化します。ぜひ実物を見て楽しんで頂ければと思います。
海岸で拾い集めた貝殻やビーチグラス、流木などで、ビーチアクセサリー、ビーチアート、ビーチクラフトを製作しています。さまざまな顔を持つ海の現状(いま)を伝えて行きたいと思っています。海を想い、海を感じていただければ幸いです。
花や海等の自然物や、宇宙、魔法陣等のファンタジーを題材にしたレジンアクセサリーを主に作成しています。
見る角度や温度で色が変わるような趣向を凝らしたり、身につけていなくても見てるだけで楽しくなるような気持ちにしてくれる作品を目指し日々作成してます。ふらっと見に来ていただけるだけでも大歓迎です。是非お手に取って色の変化をお楽しみくださいませ。
天然石のマクラメ編みアクセサリーです。
身につけて頂く方にそっと寄り添える、温かみのあるアクセサリーになるように、一つ一つ丁寧に編み上げています。
一点物のアクセサリーもたくさんございますので、お気に入りを見つけてみませんか?是非お手に取ってご覧下さい。
真珠を使ったアクセサリー作家Artemisと天然石アクセサリー作家のKorosuke、2人の作家による共同出店です。それぞれ作家歴10年以上の経験を活かし、自然の恵みである真珠(淡水、あこや、南洋)の世界各地の天然石を気軽に楽しんでいただけるようにリング、ピアス、ネックレス、ブレスレットなどに仕立てて、お子様からお年を召した方まで楽しんでいただけるよう品揃え豊かに展開しています。
Dhire dhire walaでは、天然石をマクラメという技法を用いてお仕立てたマクラメジュエリーを展開しています。アクセサリーに用いる天然石や素材は、現在に赴き丁寧にひとつずつ選び抜くこだわりを持っています。マクラメジュエリーは金属を使用していないため、金属アレルギーを持っている方でも気軽に身につけられ、世代を問わず人気があり経年変化を楽しめます。
ヴィンテージアイテムや自然の草花からインスピレーションを受け製作したシルバーリングを扱っています。形や刻印、つけた方しかわからないディテールなど、ひとつひとつの指輪に思いを込めデザインしています。
イギリスから買い付けたヴィンテージジュエリーも展開しています。クラシカルなテイストからユニークなアイテムまで、自身の感性を大事にしながらも永く着用いただけるように品質にもこだわってセレクトしています。
日々の暮らしに寄り添うミニチュアアクセサリーkago no nakaです。
ちいさな手編みのかごに道具を詰め込んだアクセサリーと樹脂粘土でつくったパンやお菓子のアクセサリーをご用意してお待ちしております。
アートクレイシルバー(銀粘土)で造形したり電気炉を使ってガラスを溶かしてOnlyOneのアクセサリーを作っています
光を通したガラスの美しさを手にとってご覧ください
煌めきとトキメキを日常に!
ポリマービーズを使った浮いてるみたいな不思議な瓶詰め作り
沢山のかわいいモチーフから選んでお気に入りを作ってください
推しキャラを持参して推しの瓶詰め世界も作れます
保護者同伴なら3歳からお楽しみ頂けます所要時間は15分〜
和柄にこだわったハンドメイドレザークラフト
オーダーメイドなど一点物の作製など手仕事の良さを追求しています
日常に彩りを与えられるような、ドライフラワーを使ったレジンアクセサリーを制作しています。
お仕事の日にぴったりなシンプルで大人なデザインや、休日につけたくなるようなインパクトのある華やかなデザインなど…様々なシーンでお楽しみいただけます。
インド刺繍やリバティ、ウィリアム・モリスのアクセサリーもご用意しており、ドライフラワーやパーツの組み合わせなど一つひとつ異なるので、まさに1点ものです。
ヴィンテージパーツに真鍮やパール、シェルなどを組み合わせたコスチュームジュエリーを制作しています。
アクセサリーの他蚤の市で出会った美しいデザインの古い海外ラベルや古道具などを樹脂を用いて生まれ変わらせた雑貨もございます。
ほとんどの物が一点物。
時空を超えての出会いを繋げられたら…そんな思いを込めて一点一点制作しています。
~アクセサリー1つで日常に彩りとうきうきを~
差し色をさりげなく普通の日に取り入れてみませんか? ハーブティーの茶葉やドライフラワー、スパイスなどをとじこめたアクセサリーと、シルク糸をほぐして制作したタッセルの2wayアクセサリー。
おしゃれが苦手、メイクが上手にできない、忙しい日々に追われていても、ただスーパーにいくだけでも。前向きになれる普段使いからお出かけまで使えるアクセサリーのご提案をしています
木を切ったり、彫刻を施してアクセサリーや日常使いできる雑貨を作っています。木と組み合わせた可愛い素材もたくさんご用意したナチュラル可愛い世界で皆様をお待ちしております。
石革製作所と申します。生活になじむアイテムを基本に、素材には経年変化を楽しめる、日本、イタリア製の革素材をセレクトして制作しています。この時代に合った自分らしさと心の豊かさをプラスしてみませんか?
彩りを添える、大人可愛いお花のアクセサリーとオーナメントを制作しています。
本物のお花の良さを身近に感じていただけけたら嬉しいです。
他にはアクセサリーとお揃いのヘアターバン(大人とキッズサイズ)と布小物も並べる予定をしています。
パラシュートコードと蝋引き紐を使用し、他にはないオリジナル作品を制作しています。
サイズ・デザイン・カラーのオーダーで時計のベルト、オリジナルブレスレットやペット用の首輪など、ご希望に沿った制作を心がけています。
動物や植物、和風をテーマに制作したシルバーアクセサリーです。
制作方法はロストワックス製法です。ワックスの段階でほぼ完成された形に仕上げます。動物の柔らかな表情、毛並みや動きまで表現できるのが魅力です。
使う方に笑顔と元気が湧いてくるようなモノづくりを目指しています。実物を手に取って頂き、一つ一つの作品から伝わるメッセージを感じ取って頂きたいです。
アクリル板から一枚ずつパーツを切り抜き、オリジナルのアクセサリーの制作を行っております。耳に負担の少ない素材やアクリル板の軽さを活かした大ぶりのデザインが特徴です。
姉妹でレジンアクセサリーを制作していますtoma*accessoryです。
アクセサリーはほとんどが一点もので、趣味の違う姉妹が作るアクセサリーは多種ございます。
お気に入りが見つかりますように。
ありそうでなかった、ちょっぴりedgeの効いたデザインのアクセサリー・雑貨を展開しています。
是非、実物をお手に取ってご覧下さい。
「旅」と「民族」をテーマにガラスと刺繍でアクセサリーを制作しています。タイやインド、チベットなどの旅先で集めてきたビーズやパーツと、自身で手作りしたガラスパーツを組み合わせています。また、ミラーワークという刺繡技法でアクセサリーも制作しています。
ネイティブアメリカンビーズ刺繍のアクセサリーなど一点物を作っています
ネックレス、ピアスなど様々なスタイルにお使いいただけるハンドメイド作品です
天然石ブレスレットの販売、メンテナンス、リメイクも賜ります。あなたといろいろな人のご縁が繋がっていってほしいという願いを込めて。
お好きな石を選んでオリジナルブレスレットを作っていただきます。どなたでも参加可能です。
昔からの手工芸であるマクラメ編みの技法で、丁寧に編み込んで制作しております。
石と紐の組み合わせ、流れるようなラインと独創的なデザインをお楽しみ下さい。