当地図は、以下の出版物に掲載されている店舗の近況をしらべマイマップにプロットしたもので、プロットの説明文に出てくる「本書」とは、当該書籍の事。句読点や送りがな、表現など出来る限り原本に準ずる。
本書に記載のないググった情報(2017年~2018年)などは、「※」付きで記載している。
------------------------------------------------------
エリアマップ
東京横浜鎌倉たべあるき地図
昭和47年6月10日第1版発行
昭和47年11月10日改定第4版発行
C著者 山本嘉次郎
発行者 黒田敏夫
発行所 昭文社出版部
印刷 大日本印刷株式会社
定価 500円
------------------------------------------------------
上記書籍に記載された店舗数は膨大で、また現存する店舗も多く覚えきれない。収集した情報をマイマップに保存する事で、せっかく近くを通ったのに気づかないと言った事態を防止する。
プロットの種類は「閉業」「閉業*」「現存」「関連」「商業施設」「コラム」「挿絵」と、当プロットの「この地図について」からなる。それぞれの分類については、皇居にプロットしてあるサンプルに説明がある。
店舗のプロットの表記は本書の情報を元に「小分類 屋号(大分類)」の形で命名。当時と屋号が変わっている場合も本書にある名称を使う。本書未掲載の店舗も同様の分類法に則る。
・本文には、本書掲載の詳細情報を一部記載。本書にない独自の注釈には「※」を付ける。
・他に関連する項目ががある場合、本文で「⇒」の後に該当する項目のレイヤと登録名を記載。
・本書掲載店舗との関連に確信がなく未確定情報として記載する場合や、かなり真偽の怪しい情報を含む場合、登録名の前に「?」を付ける。
・店舗情報に付随して、個人的な興味を追記している場合など、登録名の前に「◆」を付ける。
・改訂版第4刷の後書で追加されている店舗には、名称の前に[追]を付ける。
主な情報源がWEBのため情報の精度が低く、誤った記載もある。また、本書からの情報も鮮度が悪いため鵜呑みにしないでほしい。更に、本書に記載のある営業時間や一部のメニューなど、プロットでは省いている。
当地図は、本書をマイマップに転記することを目的とせず、本書を参考に店舗の近況を調べるだけの個人的なメモであり、当地図を参照する場合は、あくまでその程度の情報だという点にご留意いただきたい。平成30年立春