「有楽町歴史絵巻」@有楽町イトシア
イトシア公式HP内で、イトシアのある土地の歴史について解説している。
「華僑ビル」@東京レトロ散歩
廃墟などを訪れるブログで、「新蓬莱」の看板を発見。現在、建物は解体済み。
ジャーマンベーカリーについて「前編」「後編」@週刊 横濱80’s
参考文献などの画像も公開されている。かなり詳細なブログ。
「首都圏における中国料理店の開業年」@排骨飯の歩き方
排骨飯への執念が凄い。
「KFC青山店」@黒沢永紀オフィシャルブログ (旧・廃墟徒然草)
ケンタッキーフライドチキン東京1号店の取り壊し前の姿が紹介されている。
「とんかつの名店「ぽん太」から見えたとんかつの歴史」@恵比寿新聞
代官山「ぽん太」の紹介記事だが、とんかつの歴史について分かりやすく書いてある。
「恋文横丁ここにありき」@石本行政書士事務所
渋谷に所在する行政書士のサイトで、渋谷の歴史に詳しい。
60章 酒場@おぎぶん工房の電書館
ある図式化された知識体系の内、酒場に関する情報。
コラム 店名の裏側・外側@店名の由来・レストラン・食べ物屋の名前探してテコトコ東京巡り
植物から見た店名とその由来。神田「まつや」、銀座「竹葉亭」、四谷本塩町「丸梅」など。