情報基盤支援チーム
情報基盤支援チームでは、所内のセキュリティ、公開サービス(サ ーバ)、所内ユーザの端末対応まで、インターネット(ネットワーク)周り の細かい部分の支援を行っております。
リソース開発支援チーム
リソース開発支援チームでは研究所内におけるマウス研究の支援を行なっています。所内には ゲノム変異マウス開発支援部門 が存在します。
近年、マウスをモデルとした遺伝子機能解析実験の需要が高まっていることから、チーム職員は通常の業務の他にこのユニットの支援を行っています。
プロジェクト支援チーム
国立遺伝学研究所では、生物遺伝資源の維持や国内外への分譲を行なっています。ショウジョウバエやイネなどの維持、分譲には技術職員が関わっており、モデル生物の供給を通して生命科学の発展に貢献しています。
共通機器チーム
共通機器の管理や技術支援を通じて研究所内外の研究を支援します。
実験施設チーム
国立遺伝学研究所にはイネを栽培する 実験圃場 とマウスを飼育する 動物飼育実験施設 があります。チーム職員は、前者では水田の水量や病害虫のチェックおよび温室の温度管理等、後者ではSPF施設として重要な第一種圧力容器の点検や飼育環境維持等の業務に携わっています。