出題される可能性がある問題
(以下に列挙する事柄は、名称や内容を答えさせることがあります)
●東方Projectの「原作」、および過去にZUN氏が手掛けた制作物
例:東方Project、ZUN's Music Collection、蓬莱少女繪
●東方Projectの「原作」の内容、および「原作」に登場する設定
例:作品名、キャラクター名、スペルカード名
●東方Projectの「原曲」の内容、および設定
例:曲名、楽曲コメント
●東方Projectの「原作」に登場する事物の元ネタにあたるもの
●東方Projectの制作に携わるクリエイターの名前や関連情報
例:『上海アリス幻樂団』、『黄昏フロンティア』
●ZUN氏が制作に協力したゲームの内容や設定
例:『黄昏酒場』、『秋霜玉』
●東方Projectを主とした二次創作
例:東方アレンジ、ゲーム、イラスト、MMD動画
●上記二次創作の制作に携わるクリエイター・同人サークル
例:アレンジャー、ゲームクリエイター、イラストレーター、MMDプロデューサー
●Softalkおよびゆっくりを使用した動画のうち、東方Projectのキャラクターが登場するもの、もしくは東方Projectに関するもの
●東方Projectのその他商業展開
例:東方Projectを取り上げたテレビ番組やラジオ番組、リアルでのコラボイベントが行われた場所、東方Projectとコラボしたゲーム・作品の名前
●東方Project関連のイベント
例:同人誌即売会、音楽ライブ
●東方Project関連サービス
例:東方我楽多叢誌、東方よもやまニュース
●その他東方Projectに関連する事柄
「原作」「原曲」に関する補足
●「原作」は、基本的に最近に開催された「東方Project人気投票」の作品部門の投票対象を指す。
https://toho-vote.info/targets#works
●「原曲」は、基本的に最近に開催された「東方Project人気投票」の楽曲部門の投票対象を指す。
https://toho-vote.info/targets#works
※用語設定にあたり、事前に東方人気投票実行委員会様に許可をいただいております。
出題しない問題
(以下に示す事柄は、それ自体の名称や名前を答えさせることはない。ただし、前フリに登場する可能性はある)
●ZUN氏が制作協力をしたことがあるゲームシリーズで、ZUN氏が楽曲を提供していない作品の内容
例:『幡紫竜』のキャラクター名、楽曲名
●東方Projectのキャラクターがメインで登場しない作品の内容や設定
例:『ゴシックは魔法乙女』の内容や設定
●東方二次創作者が制作した作品のうち、東方Projectに関係がないもの
例:ビートまりお氏の『林檎華憐歌』、つくみず氏の『少女終末旅行』
●東方二次創作者の活動のうち、東方Projectに関係がないもの
例:ビートまりお氏のYouTube配信
●「原曲」及び二次創作楽曲の内容で、高度な音楽的知識が要求されるもの
例:『U.N.オーエンは彼女なのか?』のコード進行、BPM
●Softalkおよびゆっくりを使用した実況動画のうち、東方Projectに関係の無いもの
例:Bell氏の『方向音痴のマインクラフト』
●音MAD作品(原曲・素材を問わない)
例:『M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?最終鬼畜道化師ドナルド・M』
●東方Projectの二次創作作品のうち、R-18、およびそれに類すると判断されるもの
●本大会のスタッフが制作した東方Projectの二次創作作品の関連事項
●その他、スタッフが出題に相応しくないと判断した事柄