第12回 2018年 静岡 国立遺伝学研究所

生命科学系フロンティアミーティング2018 (国立遺伝学研究所研究会) のご案内

 

 

詳細・最新情報はこちら

 

合同開催

開催趣旨

生命科学系フロンティアミーティング 2018は微生物という対象生物を軸とした「日本ゲノム微生物学会若手の会」,バイオインフォマティクスというアプローチを軸とした「生命情報科学若手の会」,そして光合成という現象を軸とした「日本光合成学会若手の会」が学際的な融合を目的に合同で年会を開催する大会となっており,本年度初めて開催いたします.一つ一つの分野が成熟しつつある中で新たに生まれる研究課題の解決には,より高度に組合わされた分野同士の連携こそが求められていると考えられる現在の生物学において,生命科学の新たな潮流やパラダイムを切り開くフロンティアとしての若手の会を目指し,本会を開催するに至りました.

概要

会期

2018年10月5日(金)~ 7日(日)

会場

国立遺伝学研究所(静岡県三島市)

生命科学系フロンティアミーティング2018代表

河野 暢明(慶應大 先端生命研究所 特任講師)

日本ゲノム微生物学会若手の会代表

大林 龍胆(国立遺伝学研究所 研究員)

スタッフ一覧

後援

日本バイオインフォマティクス学会

助成

国立遺伝学研究所

プログラム

2018/10/5 (金)

受付 (講堂 入口)
12:00-13:00
開会のあいさつ、オリエンテーション (河野暢明)
13:00-13:30


口頭発表1 (座長: 尾崎 遼、鶴巻 達大)
13:30-13:45
タイトル非公開
河野 暢明 (慶應義塾大学先端生命科学研究所)

 

13:45-14:00
胚発生における遺伝子発現量の時空間再構築
小嶋 泰弘 (東京大学新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻)

 

14:00-14:15
階層ベイズモデルによるメタ16S菌種組成情報を用いたメタゲノム遺伝子プロファイル予測
細田 至温 (早稲田大学)


14:15-14:25 休憩


招待講演1 (座長: 大上 雅史、板谷 琴音)
14:25-15:15
新たなゲノム編集技術の開発(若手キャリアパスとしての基礎研究、留学、ベンチャーとか)
西田 敬二 (神戸大学科学技術イノベーション研究科)


15:15-15:30 休憩


Lightning talk1 (座長:鈴木 脩司、小嶋 泰弘)
15:30-16:00
トゲクマムシEchiniscus testudoにおける乾眠機構解明に向けたマルチオミクス解析
村井 結美 (慶應義塾大学)

 

転写開始点を利用した組織・細胞の分類の試み
濱谷 和 (東京大学新領域創成科学研究科先端生命科学専攻)

 

architectural RNA配列の特徴抽出
天津 早貴 ( 早稲田大学 浜田研究室)

 

タイトル非公開
吉川 武文 (東京大学 大学院 理学系研究科)

 

イネの葉や茎における澱粉生合成機構に関する研究
森田 隆太郎 (東京大学大学院農学生命科学研究科)

 

短波長紫外線へ曝露されたヨコヅナクマムシのトランスクリプトーム解析
吉田 祐貴 (慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究 先端生命プログラム)

 

ヒト全ゲノムシーケンスにより遺伝子発現ベクターの挿入位置を検出する
木村 真吾 (広島大学・自然科学研究支援開発センター・生命科学実験部門・生命科学機器分析部)

 

患者由来オルガノイドを用いた消化器がん研究
利光 孝太 (慶應義塾大学大学院医学研究科)

 

ハイスループット変異検出手法の検討
増田 貴宏 (慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科)

 

Transcriptional response of Chloroflexus spp. in microbial mats with or without cyanobacteria during a diel cycle
河合 繁 (首都大学東京大学院理工学研究科生命科学専攻環境微生物学研究室)

 

ディープラーニングを用いたSELEX法の解釈と可視化
岩野 夏樹 (早稲田大学)

 

シアノバクテリアにおける概日レドックスリズムと抗酸化機能
田中 謙也 (阪大院・基礎工)

 

rRNAオペロンがプラスミドのみにコードされるバクテリアゲノムの解析
山内 駿 (東大理学部生物情報科学科)

 

エンハンサーは遺伝子発現の細胞間不均一性を駆動するか?
尾崎 遼 (筑波大学 医学医療系 生命医科学域 バイオインフォマティクス研究室)

 

クマムシ樽形成の意義の解明に向けた経時的トランスクリプトーム解析
西野 稜介 (慶應義塾大学)

 

Second-order adjoint法による生命システムの不確実性評価付きデータ同化
今田 雄太郎 (東京大学新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻)

 

大規模分散メモリ環境におけるモデル並列学習アルゴリズムの実行性能の検証
板谷 琴音 (慶應義塾大学 政策・メディア研究科)

 

緑色糸状性細菌の環境に応答した光合成遺伝子の転写調節
猪崎 風葉 (首都大 院 生命)

 

ミトコンドリアを取り巻くインタラクトーム
大上 雅史 (東京工業大学 情報理工学院)

 

原核生物における逆転写酵素の網羅的探索と分子進化解析
永田 祥平 (慶應義塾大学 政策・メディア研究科)

 

制約付き最適化を使った動力学パラメータ推定手法の提案と大腸菌アンモニア同化-輸送ネットワークへの応用
前田 和勲 (九州工業大学 若手研究者フロンティア研究アカデミー)

 

MutS非依存的な新規DNAミスマッチ修復機構の解析から見えてきたこと
竹本 訓彦 (国立国際医療研究センター研究所)

 

比較ゲノム解析によるMicrococcaceae科に おける紫外線耐性関連遺伝子群の探索
飯井 虹之介 (慶應義塾大学先端生命科学研究所)

 

物体検出アルゴリズムに基づくダイズ個葉における気孔密度の迅速評価手法の構築
迫田 和馬 (京都大学大学院 農学研究科)


ワールドポスター
16:00-18:00


懇親会(遺伝研)総合討論
18:00-20:30

2018/10/6 (土)

招待講演2 (座長: 堀之内 貴明、黒木 健)
9:00-9:50
Recording of cellular events in DNA
谷内江 望 (東京大学先端科学技術研究センター)


9:50-10:00 休憩


招待講演3 (座長: 大野 健太、広瀬 侑)
10:00-11:00
野外条件において作物の光合成速度が決まるしくみとその作物育種的利用可能性について
田中 佑 (京都大学農学研究科農学専攻作物科学講座)


10:50-11:00 休憩


口頭発表2 (座長: 石野 響子、門屋 亨介)
11:00-11:15
大腸菌のパーシスタンス現象における生存モードの多様性と履歴依存性について
藤澤 美穂 (東京大学大学院)

 

11:15-11:30
古顎類の骨のメタゲノム解析
森 宙史 (国立遺伝学研究所生命情報研究センター)

 

11:30-11:45
光遺伝子組換えに反した薬剤耐性表現型の長期的な維持
小金澤 優太 (東京大学総合文化研究科)


11:45-12:00 休憩


スポンサーセッション (座長: 平岡 聡史、吉田 祐貴)
12:00-12:30 株式会社サイキンソー

 

12:30-13:00 株式会社Preferred Netowrks


13:00-13:15 休憩


口頭発表3 (座長: 清水 隆之、河口 理紗)
13:15-13:30
南米パタゴニアに生息する氷河カワゲラの腸内細菌叢解析
村上 匠 (遺伝研)

 

13:30-13:45
大腸菌一遺伝子破壊株ライブラリの実験室進化による薬剤耐性化の解析
堀之内 貴明 (理研BDR)

 

13:45-14:00
陸生温泉に生息する超好熱性窒素固定細菌の系統と生理特性
西原 亜理沙 (首都大学東京 理学研究科 生命科学専攻)

 

14:00-14:15 シアノバクテリアの補色応答の多様性と進化
広瀬 侑 (豊橋技術科学大学)


14:15-14:30 休憩


口頭発表4 (座長:細田 至温、岡島 圭佑)
14:30-14:45
タイトル非公開
芝井 厚 (理研BDR)

 

14:45-15:00
遺伝様式から考えるゲノム倍数性がもたらす進化可能性
大林 龍胆 (国立遺伝学研究所)

 

15:00-15:15
制御性T細胞特異的CpG脱メチル化と自己免疫疾患との関連
安水 良明 (大阪大学医学部医学科/大阪大学免疫学フロンティアセンター 実験免疫学)

 

15:15-15:30
比較ゲノム解析により"microbial dark matter"の機能に迫る
薄井 光生 (東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻)

 

15:30-15:45
Sphingobium sp. SYK-6株におけるリグニン由来ビフェニル化合物代謝系遺伝子群の転写制御機構
新沼 皐 (長岡技術科学大学大学院 工学研究科 生物機能工学専攻)


15:45-16:00 休憩


Lightning talk2 (座長:鈴木 脩司、芝井 厚)
16:00-16:15
大腸菌ゲノム縮小株の増殖速度の解析
黒川 真臣 (筑波大学)

 

バクテリアにおけるグループIIイントロンの網羅的同定
三浦 昌浩 (慶應義塾大学 先端生命科学研究所)

 

グラフ構造を持つデータへの深層学習の適用について
大野 健太 (株式会社 Preferred Networks)

 

フレームシフト変異があっても機能する遺伝子?—野生株におけるFrameshift Suppression
黒木 健 (東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)

 

マルチオミクスデータにおけるエンリッチメント解析の傾向と対策
河口 理紗 (産総研 人工知能研究センター)

 

Comparison of isoforms between transcripts of FANTOM CAT and transcripts sequenced by MinION
Shion Ishikawa (東大メディカル情報生命フリス研究室)

 

ゲノム情報を活用した深海微生物生態系の解明
平岡 聡史 ( 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 海洋生命理工学研究開発センター 深海バイオ・オープンイノベーションプラットフォーム)

 

概日時計による光合成及び光環境応答の調節
鶴巻 達大 ( 東京工業大学 生命理工学院)

 

rRNAオペロンがプラスミドだけに存在するバクテリアのゲノムデータベース探索
按田 瑞恵 (東京大学 大学院理学系研究科)

 

ハムスターをモデルとした哺乳類の「雌」におけるPIWI-piRNAの機能解析
石野 響子 (慶應義塾大学医学研究科)

 

一時的社会寄生種であるトゲアリ(Polyrhachis lamellidens)が行う馬乗り行動の役割の解明
岩井 碩慶 (慶大院・政策・メディア・先端生命)

 

ミトコンドリアタンパクは”モザイク”起源
浜口 悠貴 (東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻岩崎研究室)

 

窒素欠乏下におけるコムギ下位葉の光合成能とモリブデン集積の関係(予報)
菅井 徹人 (北海道大学大学院農学院 植物栄養学研究室)

 

NMFを用いて1細胞RNA-seqから新規転写産物を検出する
松本 拡高 (理研 BDR BiT)

 

モザイクゲノム生物非結核性抗酸菌の集団進化
矢野 大和 (東北大学)


ワールドポスター
16:15-18:00


18:00-19:00宿泊施設へ移動
19:00-19:40夕食
19:40-21:00総合討論
21:00-懇親会

2018/10/7 (日)

口頭発表5 (座長: 吉川 武文、倉田 竜明)
10:00-10:15
ヒトES細胞の遺伝子制御ネットワーク推定と発現変化モデルの構築
井坂 諭紀雄 (東京大学理学系研究科物理学専攻古澤研究室)

 

10:15-10:30
木構造棒折り過程によるIRMの階層化と生命情報解析への応用
宮原 雅人 (早大 理工,産総研CBBD-OIL)

 

10:30-10:45
TAQing: 制限酵素を用いたゲノムシャッフリング技術
小田 有沙 (東京大学)

 

10:45-11:00
相互作用パターン抽出による生物種ワイドな相互作用予測法の開発
白石 慧 (公益財団法人サントリー生命科学財団)

 

11:00-11:15
光合成機能改変イネの遺伝子組換え作物専用隔離ほ場における光合成の解析
菅波 眞央 (東北大院・農)

 

11:15-11:30
シアノバクテリア特異的な細胞外多糖合成系 ~セルロース合成系について~
前田 海成 (東京大学・院・総合文化研究科)


パネルディスカッション
11:30-12:30


12:30-12:35 休憩


スポンサーセッション (座長: 平岡 聡史、河野 暢明)
12:35-13:05 株式会社メタジェン


13:05-13:10 休憩


ワールドカフェ
13:10-14:30


発表賞授賞式・クロージング・写真撮影
14:30-15:00

参加方法

 

おかげさまで多くのご登録をいただき、定員に達しました。
ありがとうございました。

 

生命科学系フロンティアミーティング 2018(国立遺伝学研究所研究会)にはどなたでもご参加いただけます。
ただし、大会の趣旨に反する方のご参加はお断りする場合があります。

 

参加登録は下記からお願いいたします。
参加登録フォーム

 

申し込み締切は8月20日(月)となります。
ただし、会場キャパシティの制約のため、規定の定員に達した段階で登録を締め切らせていただきますのでご了承ください。

 

交通費・宿泊費サポート

研究費をお持ちでない学部生・大学院生やポスドクの方には、交通費・宿泊費のサポートを行います。希望される方は参加登録フォームにてご選択ください。 希望者の方は、ジョルダンなどの運賃検索サービスのスクリーンショットのアップロードと、旅費金額の記入をお願い致します。

参加のキャンセルについて

参加をキャンセルされる場合は、frontiermeeting_staff@googlegroups.com までお知らせください。直前のキャンセルの場合、宿泊施設の関係でキャンセル料が発生することがあります。

発表形式

当研究会では参加者同士の研究交流を深めるため、原則として参加者の方全員に下記いずれかの形式にて発表をお願いしております。

本会で行うポスター発表は、テーブルディスカッション形式で行います。大判のポスターを用意する必要はありません。

ポスター発表

卓越した発表者への表彰

本大会では、卓越な発表を行った参加者を投票により選出し、表彰致します。表彰対象は発表形式や身分を問いませんので、皆様奮ってご参加ください。

招待講演者

西田敬二 教授(神戸大学科学技術イノベーション研究科)
谷内江望 准教授(東京大学先端科学技術研究センター)
田中佑 助教(京都大学農学研究科農学専攻作物科学講座)

プログラム(予定)

詳細なプログラムは後日公開いたします。

 

2018年10月5日(金)13時~ 7日(日)15時

 

お問い合わせ

frontiermeeting_staff@googlegroups.com

スポンサー企業募集中

生命科学系フロンティアミーティング2018の協賛企業を募集しています。
お申し込みはこちらからお願い致します。
お問い合わせは下記のアドレスまでご連絡ください。
frontiermeeting_staff@googlegroups.com

スポンサー