BERLIN ART WEEK 2023 vlog (データ重いので、画像荒いです)
① DAAD Galerie 【https://youtu.be/gX-C66WckrI】
②Neue Nationalgalerie【https://youtu.be/lNsG6EitF_o】
③Hamburger Bahnhof 【https://youtu.be/F-M_410h1iw】
【あさひAIR① @信濃大町駅周辺】
Artist:遠藤一郎・内田涼
https://my.matterport.com/show/?m=uGL5FNHRiXW
【あさAIR② @三俣山荘図書館周辺】
Artist:スギサキハルナ・横山彰
https://my.matterport.com/show/?m=wqkxskdy8ZY
【あさひAIR③ @商店街の蔵周辺】
Artist:川松康徳
https://my.matterport.com/show/?m=15gnLD1dfZ2
リダイレクトの警告が出る場合がありますが、URLをクリックしてください。
あさひAIR運営関係者、アーティスト以外の無断転用および引用は認めておりません。上記のみなさまはご自由にお使いください。不明点についてはお問い合わせください。
信濃大町あさひAIR 調査内容を報告書にまとめました。
↓matterport 色のついた◎を押すと解説や空間の案内が読めます。画像の中で地面をクリックすると前後左右に動くことができます。
VRゴーグルも使用可能。
2021年度に実施した北アルプス国際芸術祭、アートメダルプロジェクトに関する報告書です。
This is a report about the Northern Alps International Festival of Art and Art Medal Project in 2021.
Matterport 北アルプス国際芸術祭へのアクセス
閲覧可能期間?
(使用費が払える間は
公開します)
Matterportは維持費がかかるため、いつまで公開可能かは未定です。
実践につかったMatterportはこちらです。
下記QRコードからもアクセス可能です。
https://my.matterport.com/show/?m=8hqp5FowmUs
作品は北高校に展示されたグアテマラのポウラ・ニチョ・クメズさんの作品群です。
大町とグアテマラの要素が溶け込んだ独特の作風が人気です。
ワークショップでは、作品をパソコンの画面で見ながらZOOMで会話し、絵の中に描かれているものを話しながら、この作品の本質にせまりました。
詳細はArt Writing No.16に
ついに公開となりました。
ピーターとオオカミを使った他教科連携実践の紹介です。
授業をやってみたよ。やってみようかな!という先生方は
ぜひご連絡ください。
サイトはこちらからアクセス
https://sites.google.com/view/peterandthewolfcurriculumguide