About

GEG Okayamaは2019年12月に「晴れの国」岡山に誕生したGEGです。

岡山県内・中四国地方を中心に日本中の教職員との交流を通じて情報を交換し、互いに学び、高め合うためのコミュニティです。

GEG Okayamaのモットーは、「たから探しにワクワク」です。

元宮城教育大学学長の林竹二先生は、御著書の中で「授業が一定のことを教えて覚えさせる仕事ではなく深いところにしまい込んである、それぞれに形態の異なる子供の大事な「たから」を探し当てたり、掘り起こしたりする仕事(教材はその道具なのです)なんだということになってくれば、教師の活動は非常に違ったものになるし、教師としてもひどくこれは楽しい仕事になるだろうと思うんです。」と訴えておられます。40年も前に書かれた著書ですが、まさにこれからの時代に必要な教育をすでに当時から実践されていたことに、大きな驚きと尊敬の念を抱かずにはおられません。

ICTは生徒の「たから」を引き出し探し当てるための道具の一つです。GEG Okayamaで道具の使い方を共有していきましょう。同時に、ICTを上手に使って我々教員自身の仕事がどんどん楽になっていく「ワクワク」も共有したいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

共同リーダー 平野 優(備前緑陽)、瀬田幸一郎(林野)

GEG Okayamaのイベント「晴れテク」

2020年5月16日(土)のオンラインセミナーに参加してくださった皆様に投票していただき、GEG Okayama主催イベントの愛称を「晴れテク」と決定いたしました。

晴れの国おかやまでG Suiteを中心としたテクノロジーを活用して教育の新しいあり方を一緒に考えていきたい。「てくてく」ゆっくり歩むように、イベントが回を重ねるごとに、岡山の教育がますます「晴れてく」といいな。そのような想いがこの愛称に込められています。