※72名のお申し込みがありました。ありがとうございました。
吉川牧人(世界史)×新井貴之(地理)×和田誠(公民)によるトークセッション。「社会科授業ICT活用ガイド」(4/23明治図書より発売)について語ります。
※当日の14:00になりましたら、左の写真か下のリンクをクリックするとYouTubeLiveが視聴できます。
zoomID:536 644 0989
password:giga
1.事前復興とRPD授業の概説(愛媛大学)
2.各校の試行授業紹介と質疑(宇和島東・三崎・八幡浜・愛光)
3.ディスカッション(地理総合等への発展)
4.まとめ
zoomID:822 692 9267
password:giga
(15:00~15:50)
端末の整備は進んだが、ICTの使い方はどうしよう?ルールは?モラルやリテラシーを高める活動は?などの情報を共有して、皆さんでモヤモヤしましょう!
事例:近大附属福山・・大手前高松・愛光学園のICT担当者によるルールや実践報告
zoomID:671 896 7596
password:giga
各学校でおこなっている教員向けICT研修を実演します。GoogleWorkspaceとロイロノートの研修が中心です。(内容は基礎的なもので初心者対象です)
事例:いろいろな学校でのICT研修会の実践報告
zoomID:822 692 9267
password:giga
「ロイロ認定ティーチャーへの道」
※LEG松山!?
(ロイロ澁谷による告知と宣伝)