2024年4月、5月、6月、7月と付きまといを感じています。従来は脅威や不気味さを伴っていたのに対し、4月からは脅しのない通常のすれ違いや一旦停止させられるような状況がタイミングよく起こっていました。
集落の住民のものではない車としては、3月までのエスコートの車(こわい感じが多い:薄汚れた古い軽トラや軽四4、新型の黒っぽいジムニー・パジェロ?で窓もスモークっぽい、時にアンテナに特徴あり)でしたが、そのような車は来なくなり、代わりに明るい色でアンテナは普通のものが通行しています(無関係の可能性も高いです)。運転手も色彩のない感じから天然色になっています。
ジョギングをするとあまり走りこんでいない様子の女性や徒歩の老人と何度かすれ違いました。
7月は梅雨なので外に出る機会が少なく、いったん出ると5人もの車・バイク・自転車とすれ違うなど、まるで月合計人数が予算化されているかのようです。普通の人も同じ傾向で外出するからなのかもしれませんが、車は関係ないと思います。
以下は画像などが採れたものを示します。公道上での嫌がらせは極力無視していますが続いています。
6月20日発見:コンクリートブロックを置かれた脇にすり鉢の破片が我が家のお墓に置かれました。
撤去しました。
7月10日、午前1時36分。迷惑、いい加減にしてほしい。
7月17日、私のジョギングコースで自宅付近に穴の開いた冬物の帽子に見える落し物がありました。昨日はありませんでした。ズタズタにされて殺される連想をしてしまいましたが・・・
帰宅してから写真をよく見るとダクトの断熱剤だと思います。工事の車から軽いので発進時や風で飛ばされたのかもしれません。そう信じましょう。
この頃はまだまだ精神的に恐怖ばかり感じていました。
7月18日、自動車での帰り道、毎度のようにやられる交差点です。今回の相手は優良運転者バッジを付けた軽トラなのに、優先道路へ減速も一旦停止もせず突入して私より早く交差点を通過し、狭い場所で無理にすれ違いました(動画を見て判定)。止まれ標識がないので道路交通法違反ではありませんが実際危険です。
となると自動車と運転手は別だという事でしょう。工作員が自動車を次々に替えてやって来ているのかもしれません。
右の写真は更に接近した画像ですが、運転手横の窓が暗すぎるので掲載しましたが、カメラの性能が悪いのかもしれません。
5月ごろから監視カメラを再稼働させ、早朝3時ごろの声高な歩行者がいなくなったことを確認しましたが、代わりによく似た時刻に自動車が通行していることがわかりました(1枚目の写真、2025年3月も続いていました)。変則勤務の方もおられるだろうと思っていました。
ところが7月23日からは自動車の代わりにバイクとなり、監視カメラのマイクにも大きな音が録音されています。サウンドキャンペーンは続いていたという事でしょうか?
写真2枚目からはモザイク処理でわかりにくいですが左がバイク(写真上はバイクが右向き、下は左向きに走行)、右上に日付と時刻があります。
その後、バイクはなくなり自動車に戻って通行しています。やはり変則勤務のようです。
8月、親戚からもらった容器を勝手口に置いていましたが、容器に見知らぬハサミが入っていることに気付きました。
その親戚に写真を見せても親戚のものではないと言います。お隣やよく来る人など色々問い合わせて10月末までかかりました。気遣いをしながら結局誰のものでもありませんでした。
良心を突いた強力な異物配置攻撃です。
8月3日:最近は家から出ても、すぐに自動車が問題の交差点を通過するということは無くなってきました。ジョギングや自転車、自動車で外出しても往路・復路とも近所の人を見かける程度です。
ところが今日は畑の水やりをしていると、畑の近くを軽四輪のバンが異常にゆっくり走行しエンジンをふかしたので顔を向けました。その後ご近所が使用する道へと上がってゆきました。しばらくすると下りてきて去ってゆきました。例の交差点が見える向きで水やりをしていると、先ほどの車とそっくりの車が交差点を通過してゆきました。訳が分かりませんが同じような車をよく見かけました、お仕事や偶然かもしれません。
8月5日:この3月でストーカーの攻撃で仕事を失い、7月末にやっと非定期の作業者として登録しました。
その作業者として訪問した先の人の様子がおかしいので尋ねてみると、大学の助手をしていて集団ストーカーと「放射線攻撃」による遠隔攻撃によって職を失い、家族によって精神病院へ入院させられ、仮退院している現在も攻撃が続いていると言うのです。ネット検索で見られる典型的なパターンです。
本人は大学関係者が首謀者だと言いますが、助手という将来の宝となる日本人を潰しているようにも思えます。
症状は細菌感染、睾丸・肛門をはじめ局部の痛み、皮膚のただれなどと言い、私と非常に似ている部分があります。
遠隔攻撃手段の推測はこれで電磁波・ガス・放射線となりますがどれも個人では証拠を取りにくいのが課題。
8月15日:お盆は工作員も帰省などでめっきり接触が無くなりました(正月もでした)。
終戦記念日は旧帝国の進出先で解放記念日でもある訳でなのか、今のところ気配がありません。ごみを出しても車は来ず、自動車で行き来しても問題の交差点ですれ違うことはありません。わざとやられ易い形態で行動しても不自然なことはありません。
8月29日:台風で涼しくなったので久々にジョギングしてみると私の後ろから2台の自動車が追いかけてきて狭い農道を先に行かせてあげました。社会福祉協議会の車でしたので偶然だと思います。
9月2日:足のくるぶし後ろに直径8mmのできものを発見。皮膚から飛び出しており出血もある。すぐに病院へ行き、悪性ではないだろうと医師が推定して治療中です。ストーカーの攻撃によるものか全く関係はわかりません。無事を祈るばかりです。
翌年早々に病院を変更して生検の結果良性腫瘍として3月に切除しました。切除直径15mm。
9月19日 サウンドキャンペーン
スーパーマーケットへ入り人通りの少ない贈答品コーナーの方へ曲がるとすぐにザワザワと大きな音がしました。秋の虫の音の演出かと思いながら歩きましたが、音が虫の音と違うしうるさすぎます。スピーカーがどこにあるのか、かなり歩いても音の大きさが変化しません。贈答用品のお店前で顔を左に向けて止まると、ピタリと音が止まりました。少しして歩き去る男性が右手に大きめの箱を持っていました、セカンドバッグではありません。私だけに聞かせる強い指向性のスピーカー(強い超音波を聞かせる音で変調し、超音波だから可能な指向性のあるビーム状にして発射する)のように推測します。
そういえばスーパーへの途中、私を見てスマートフォンに向かって「来た、来た」と叫ぶ人がいましたが、前置きだったのかもしれません。
そういえば今日、3人の女性が気温36℃の道を声高に話しながら歩いておられました。お散歩には暑すぎるのに。ひょっとして今まで夜間歩いていた3人の女性工作員なのでしょうか、お疲れ様です。
9月21日 車のアンテナにテープのキャンペーン
アンテナにテープを巻いた自動車が目につきます。写真は自宅前に駐車した車のものです。テープの色は、写真のものは黄色ですが白が多いです。スーパーの駐車場で10台程度見かけた日もあります。
じつは近所の人のアンテナも白いテープが巻いてあります。気掛かりにさせる攻撃かもしれません。
9月30日 コリジョンキャンペーン
不定期の仕事帰り、問題の交差点へいつもとは異なる経路で優先道路を通行していました。左手国道側から白い車が非優先道路を、同時に向こう優先道路を黒い車がやってきていることに気付きました。向こうから来た黒い車が先に交差点へ入り白い車は一旦停止、私は黒い車とすれ違うために手前のスペースで一旦停止しました(今回は道路交通法準拠していますね)。
田舎の集落で私を含め3台も自動車が交差点をめぐって譲り合うなんて非常に珍しいです。通勤時間帯だからかと思いますが、帰宅して庭で荷物整理・道具整備しながら20分間見ていましたが自動車は通りませんでした。
10月中旬 痕跡が見つかったので記録しておきます。ずいぶん精神的にも正常になってきました。
今までスマートフォンを初期化しても直らない現象があります。
(1)当初は省電力設定を行っても翌日には通常設定に戻っていました、そのうち省電力状態が維持するよう見えるようになりましたがバッテリーの使用量グラフ(写真)が変で、フル充電から数日経ってもグラフは8時間前程度からだけ表示されます(正常な動作は最終充電時から描かれます)。左側のスマホは予測線が左向きへはみ出して引かれます。
(2)USB接続を行うとファイルアクセスの可否を問われますが、右側のスマホは拒否するとアクセス可能という変な動作です。
(3)どちらのスマホも機内モードが利かなくなっていて、機内モードでもモバイル通信、Wi-Fiが使えていました(2025年9月に気付く)。これはおかしい。
開発者向けオプションを有効にして、できるだけ機能をON/OFFまたはOFF/ONして上書きし、開発者オプションを終了。再起動。少なくともバッテリー使用量と機内モードは正常化しました。
憶測ですがスマートフォンの位置情報や盗聴のため仕込ませたアプリを時々動作させる場合、省電力設定に阻まれるので常に動作可能とし、その結果バッテリー消費が増えるのでグラフをわかりにくくしているように感じます。
10月中旬 モグラの死体(3回目)
畑の道具小屋(屋根付き)にモグラの死体がミイラ化していました。たびたび気味悪い写真で申し訳ありません。畑にモグラの掘った穴は無いですし、下の資材に体液が染みていたので元は5月のものと同じように置かれていた可能性が高いです。
夏野菜のために春ごろ小屋を利用していますが気づかなかったので・・・もっと後に置かれたのかもしれません。
10月16日 今までこのホームページがGoogleの検索に表示されませんでしたが、この日にインデックス登録されました。4月末からサイト登録をしてきたのですが半年もかかりました。
最近は自分の車が道を譲られる事が多く、今までと反対になってきました。が、後ろと前から挟み撃ちと思わせて前の車が途中で左折するなど判定困難です。
10月31日 燕の死体
2回目のモグラが見つかった近くの庭石近くに燕らしき死体を発見しました。蟻がたかっており、この1週間程度のことだと思います。燕はとっくに飛び去っているのでどうやってこの時期にここにあるのか不思議です。
こんなに小動物の死体が見つかる年は今まで無いです。
12月20日 対向車が幅寄せ
国道から見通しの悪い集落の道へ左折して入ると対向車が来ていました、たまにある事です。しかし最初その車は左寄り(こちらから見て右寄り)を走っていたのに、私の側の左白線を踏んで寄ってきた後すれ違いました。組織の仕業なのか偶然なのか分りませんが怖いです、今まで車で脅され続けてきた私にとって未だに問題の交差点がこの先にあって通るたびに緊張します。
年を越し2025年も2ヶ月を過ぎ、精神的には世界に対して現実感が感じられるようになり、エピソードも無いので終わってくれたかと思っていました。