はじめに
埼玉県北部の本庄市は、群馬県との県境に位置し、古くから中山道の宿場町として栄えてきました。上信越新幹線・本庄早稲田駅、高崎線・本庄駅、八高線・児玉駅の三駅を有し、町の中央部を上信越自動車道・本庄児玉インターチェンジが通っています。
本庄市で、街の身近な法律家として「行政書士 かわせ法務事務所」を開業しています。
〇 お仕事をされている方へ
人生とは「山あり 谷あり」と良く言われますが、中でも仕事を進めていくと
・個人店の業務が拡大し、「法人」にしたいが、定款って 何 ?
・これまで任意の集りであったが、公的な補助金が必要なので「法人」にしたい。
・新しい仕事を進めたいが、多くの許認可が必要である。 どこで許可とったらイイか良く分からない?
・許認可をとる際にも定款の内容についても重要となります。
・・・
(仕事上での課題がでてきます) あなたの第一歩をささえます。
〇 相続でお困りの方へ
・親が亡くなり、忙しいのにいろいろな公的な手続きをしなければならない。
・遺産分割協議書って必要なの ?
・残された家族がもめないよう、元気なうちに「遺言書」を書いておきたい。
・・・
(調べる方法も良く分からない) ご相談に丁寧に対応致します。
【ご依頼の流れ】
①相談無料:事前にご予約頂ければ土日でも可。 ②原則、成功報酬制です。
③ご契約を頂き、納得のもとで作業に着手。
④業務スタート(進捗状況は、随時ご連絡)。
⑤業務完了・報酬清算(着手金を頂く場合があります)。
それぞれの立場で、人それぞれの悩みがあります。お客様の悩み事の相談・支援業務を行っています。
どうぞ、お一人で悩まずにお気軽にご相談下さい。
行政書士法により、ご相談内容は秘密厳守されますのでご安心下さい。