―社会の価値観が大きく揺れ動く今、ジェンダー平等はもはや“誰か”の課題ではなく、私たち一人ひとりが向き合うべき「社会のかたち」の問いです。性別に基づく固定観念や無意識の差別が日常に根強く存在していることを踏まえ、第14回全国高校生未来会議では「ジェンダー平等」をテーマに掲げました。
会議では、身近な体験や社会の現状を手がかりに、高校生同士が率直に意見を交わし、互いの声に耳を傾けながら議論を深めました。その成果として、誰もが尊重される社会の実現に向けたビジョンをまとめ、高校生の手による政策提言会を実施しました。
THANK YOU for COMING!
ご来場ありがとうございました!
第14回全国高校生未来会議~において開催された「ジェンダー政策提言コンテスト」で最優秀賞を受賞した高校生チームが、高木まり参議院議員(立憲民主党)に対し、直接政策提言を行いました。
高校生が自らの視点から社会課題を考え、国会議員へと声を届ける貴重な機会となりました。
DATE:
7/24
場所: 衆議院議員第一会館
参加費: 無料
参加資格: 中学3年生~高校3年生、またはそれに準ずる年齢
人数: 100~150名
GUEST
ー ゲスト・参加議員(敬称略・公表順) ー
上野千鶴子
東京大学名誉教授
高口ようこ
練馬区議会議員
石井ともえ
衆議院議員・国民民主党
岡本あき子
衆議院議員・立憲民主党
さいき陽平
港区議会議員
遠藤まめた
一般社団法人にじーず代表
おのみずき
世田谷区議会議員
吉田はるみ
衆議院議員・立憲民主党
高木まり
参議院議員・立憲民主党
鈴木なりさ
FIFTYS PROJECTメンバー
てらだはるか
杉並区議会議員
松下玲子
衆議院議員・立憲民主党
福島りえこ
都議会議員
さこうもみ
武蔵野市議会議員
髙橋まきこ
東京都議会議員
佐々木ナオミ
衆議院議員・立憲民主党
下野幸助
衆議院議員・立憲民主党
TIME SCHEDULE
ー タイムスケジュール ー
9:30 | 開会式 イントロダクション
10:00 | 専門家による講演
12:00 | 昼食・自由交流
13:10 | グループディスカッション
14:30 | 政策立案 グループワーク
16:30 | 政策立案コンテスト 予選
17:30 | 政策立案コンテスト 決勝
18:30 | 閉会式・自由交流
DISCUSSION THEME
ー 午後のグループワークでは、テーマごとに分かれて議論します。 ー
1.学校生活とジェンダー
2.社会進出とジェンダー
3.ジェンダーに関する法整備・その他