太尾西町会は大倉山6・7丁目の太尾堤緑道と鶴見川に沿った一帯のエリアです。
当サイトは大倉山地区および町会のイベントなどの情報の掲載を目的に行っています。
太尾西町会入会のご案内はこちら
お祭りも、防災も、ご近所づきあいも。町会でまるっと体験!
できるときに、できることだけ。そんな町会です。
「ちょっとだけ」の参加も大歓迎!
お知らせ
町会のみなさまへ
訪問販売にご注意ください⚠️
最近、名札や制服のない訪問販売業者が町内で確認されています。こうした業者は、正規の販売員であるかどうか判別が難しく、トラブルにつながる可能性もあります。
【住民の皆さまへお願い】
・身分の確認ができない訪問者には、対応を控えていただき、はっきりとお断りください。
・不審に感じた場合は、玄関を開けずインターホン越しで対応するなど、安全を優先してください。
・同様の訪問を受けた方は、町会三役までご一報ください。情報共有により、地域全体の安全確保につながります。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
掲示板を更新しました📢
2025年12月1日から リチウムイオン電池等の収集を開始します
大倉山秋の芸術祭
池谷家住宅
港北区民交響楽団室内楽コンサート
だまされないプロになろう!「防犯演劇」
大倉山支えあい祭り
港北オープンガーデン 参加会場募集
企画展 北条幻庵
11月 地域課だより
2025 どろっぷデイズ
小さな丘のメリークリスマス
大倉山新春寄席
ニューイヤーコンサート 東京キュウーバンボーイズ
港北区の魅力募集 ショートムービーコンテスト
シニアのためのヒップホップダンス
地域防災拠点訓練を実施しました🧯
令和7年11月15日(土)、「地域防災拠点訓練」を実施しました。地域の皆さま、評議員、防犯防災部の係の皆さまをはじめ、多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回の訓練では、火災発生を想定した安否確認や避難行動、防災講習・体験訓練を通じて、地域の連携と防災意識の向上を図ることができました。
今後も地域の皆さまと協力しながら、安心・安全なまちづくりを目指してまいります。ご参加・ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。訓練の流れや写真はこちら
年末年始の資源とごみの収集日程
12月31日(水)~1月4日(日)まで、収集はお休みです
■年末も、資源とごみの分別と減量にご協力をお願いします
■資源とごみは、各収集日の朝8時までにお出しください
■収集がお休みの日は、資源とゴミを絶対に出さないでください
■分別されていないものは収集されません
※ご不明点はお問い合わせフォームからお申し込み願います。
評議員のみなさまへ
11月15日(土)地域防災拠点訓練を太尾小で実施します。
※防犯防災部の方は参加をお願いします。
12月の定例会は12月6日(土) 午後7時から行います。
12月20日(土)午前9時から会館の大掃除を実施します。
※文化厚生部の方は参加をお願いします。
1月の定例会の開催はありません。但し、12月27日(土)午後7時から広報誌を配布します。
※庶務部の方は12月27日(土)午後2時から広報誌の仕分け作業をお願いします。
2月の定例会は2月7日(土) 午後7時から行います。
※ご不明点はお問い合わせフォームからお申し込み願います。