ゴミ収集日
※所定の曜日・場所にゴミ出しが行われていない苦情が続いています。ゴミは収集日の朝8時までに決められた場所へ出してください。曜日により収集する種類が異なります。
・燃えないごみ、スプレー缶、乾電池は「燃やすごみ」と同じ日に収集します。
・小さな金属類は「缶・びん・ペットボトル」と同じ日に収集します。
・ゴミは収集日の午前8時までに決められた場所へ出してください。
古紙古布回収についてのお願い
子供会:毎週月曜日、午前9時までに決められた所定の場所(子供会古紙回収の看板)にお出し下さい。
古布の場合は、半透明の袋に入れてお出し下さい。
お盆とお正月は、回収を休止する場合がありますので、その際は回収場所に掲示いたします。
町会:古紙、古布は、一般ゴミ集積所で、第2第4の月曜日のみで午前8時までに半透明の袋に入れてお出し下さい。
※プラスチック類と同じ場所です。(プラは毎週回収)
・防災上、前夜から出すことは、なにとぞお控え下さい。
・雨天の場合も回収がありますのでお出し下さい。
※風の強い日などは、必ずひもでしばるなど対応をよろしくお願いいたします。
・月曜日が祝祭日にあたる場合でも回収いたします。
アルミ缶回収
・毎月第2・第4の月曜日のみ、午前8時までに決められた所定の場所に半透明の袋に入れてお出し下さい。
・月曜日が祝祭日にあたる場合でも回収いたします。
粗大ごみの出し方に付いてはこちらを確認してください。
※一番長い辺が30cm以上の金属製品、それ以外(プラスチック商品、木製品など)で50cm以上のものは、粗大ごみとして取り扱います。処分には事前申込み・手数料が必要です。