【哲学カフェ関連の経歴】
京都大学大学院文学研究科日本哲学史研究室で学ぶ
関西のいくつかの大学で非常勤講師をつとめる
2015年 西田幾多郎記念哲学館へ赴任
2016年2月 哲学カフェの企画(一般の方向け)を始める
「義理チョコは必要か」(三浦隆宏氏)
2016年7月 哲学カフェの進行(一般の方向け)を始める
「人はなぜ星座占いを見てしまうのか?」 「怒ることはいけないことか?」など
2016年12月 中学生向けの哲学対話の企画
「あなたは、こども?それとも、大人?」(土屋陽介氏)
2017年3月 小中学生向け哲学対話の進行を始める
「クマを食べるのはかわいそうか?」など
その他、各種学校、団体からの依頼を受けて、未就学児向け、高校生向け、企業向けなどの哲学対話を行う。
2022年10月 石川県立看護大学へ哲学・生命倫理学の教員として赴任
【哲学対話の進行の依頼・相談等がありましたら下記まで】
石川県立看護大学 哲学・倫理学研究室(中嶋研究室)
nakajima●ishikawa-nu.ac.jp ●を@に