授業企画

8月31日(水)秋田市立山王中学校にて

ブラウブリッツ秋田GK30安田祐生選手と共同で授業を実施しました!

SDGsアクティブラーニング

8月31日(水)、秋田市立山王中学校にてたつや・けんたが「福たすプロジェクト」最初の企画としてSDGsをテーマに授業を行いました。

ブラウブリッツ秋田が行う「ゆめすく」と共同で行い、GK30安田祐生選手と一緒に、2年生約170名の前に登壇しました。

今回の講話を通して生徒の皆さんに、SDGsをはじめとした社会課題に対して「私には何ができるか?」を考えていただくことを目的として授業を行いました。

授業では、ブラウブリッツ秋田の取り組みである「ベトナム人技能実習生とのサッカー交流」や、我々が実施予定である「ウォーキングサッカー」を取り上げながら、「スポーツ×SDGs」という新たな切り口を中学生の皆さんにお伝えしました。

今回の約170名の前での登壇は代表の2人にとっても、小林ゼミにとっても、大変貴重な経験となりました。

今回講話を行うにあたってご協力いただきました安田祐生選手、山王中学校の皆様ありがとうございました。

福たすプロジェクトでは、今後とも秋田県の地域活性化を目指した活動を行ってまいります。