2022 Vision

福たすプロジェクトの展望

「元気な街、秋田」

「そこに住む子どもから高齢者まで活力あふれるまち」

「まちの外の多くの人が魅力を感じるまち」

それが、「元気な街、秋田」であると考えています。

基本理念

子どもから高齢者まで活力のある

地域社会の創造

イベントを通して夢を持つきっかけを作ることで、秋田が若者が夢を持ち生き生きしている街となることを目指します。

さらに、秋田の文化や人、スポーツにふれることで、秋田へのアイデンティティを創出します。

コミュニティ溢れる

まちの創造

様々なイベント展開により、新しい出会いの場を創出し、新しいコミュニティづくりに貢献します。

また、ターゲットをイベントごとに変え、様々な層にアプローチすることで、多世代交流を目指します。

福たすプロジェクトの目的

高齢社会における地域活性化のモデルづくり

世代を超えて交流できるコミュニティづくり

実は、秋田県は都道府県ランキング『高齢化率ワースト1位』『自殺率ワースト1位』なんです!


これらの課題を踏まえて、様々なイベントを企画することでコミュニティ創出の場を提供し、ブラウブリッツ秋田という地元のスポーツクラブチームを中心とした、新たな地域活性化のモデル形成を図ります。

2022年度 コンセプト

8年という長い歴史の中で築かれてきた秋田の方々・関係者様とのつながりを再認識するとともに、新たな企画・つながりを構築していきたいという意味が込められています。

コロナ禍による2年間のリモート開催を経た今だからこそ、これまでのつながりを大切にしつつ、VRを用いた新企画など、新たなことにも挑戦していく所存です。