学習支援ボランティア研修会

令和5年度 学習支援ボランティア研修会

学習支援事業の内容やボランティアとしての関わり方、子どもの学習に関する現状の理解、子どもたちとの関わり方について学ぶオンライン研修会(全4回)を開催します。 

これから学習支援ボランティアに参加したいと考えている方、既に学習支援に参加されている方、学習支援に興味のお持ちの方、保護者の方など、どなたでもご参加いただけます。

第1回~第3回研修会のようすを紹介しています。

ぜひこちらをご覧ください。

第1回 令和5年10月7日(土)10:00~12:00

不登校の現状とその基本的理解 ~子どもの権利が守られる社会~

講師:長阿彌 幹生氏 

教育文化研究所(代表)・不登校サポートネット(代表)、不登校よりそいネット(福岡市共働事業)実行委員長

揺れる子どもたちを巡る様々な問題、実情や背景を知り、子どもの心の育ちに大切なものは何か、また子どもたちへの寄り添い方や対応について、子どもの人権擁護の視点で学びます。

※終了しました。

2回 令和5年1125日(土)10:00~12:00

ようこそ!「ひだまり館」へ スタンドアローン支援事業について

講師:永延 祐介 

古賀市 保健福祉部 古賀市隣保館「ひだまり館」係長

子どもを取り巻く現状、また子どもへのかかわりの実践に関して、古賀市で実施されている「スタンド

アローン(一人で立つ)支援事業」の取り組みについて学びます。

※終了しました。


3回 令和5年1223日(土)10:00~12:00

「心がかぜをひくとき」 ー″安心感″と自立ー

講師:吉村 春生氏(ホームページ

西九州大学非常勤講師・佐賀県医療センター看護学院・非常勤講師・臨床心理士・公認心理師

子どもの心の育ちに大切なものは何か、子どもへのかかわり方について、豊富なカウンセリングのご経験をもとにご講演いただきます。

※終了しました。

4回 令和62月17日(土)10:00~12:00

子どもを勇気づける~アドラー心理学で関わりを考える~

講師:森 法子 

日本アドラー心理学会認定カウンセラー・同家族コンサルタント・国家資格キャリアコンサルタント

「アドラー心理学」の勇気づけをベースにした、子どもへのかかわり方を学びます。

※終了しました。

令和4年度

「子どもたちの現状と学習支援」、「子どもの特性に応じた支援のあり方」、「子どもへのかかわり方」の3つのテーマについて学ぶオンライン研修会(全6回)を開催しました。 

チラシ

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

令和3年度

子どもたちの現状と学習支援発達障がいについて子どもたちとの関わり方についての3つのテーマで、2022年1月から3月にかけて、全6回にわたりオンライン(Zoom)で開催しました。

チラシ(一覧)

チラシ(第1回) チラシ(第回) チラシ(第回) チラシ(第回) チラシ(第回) チラシ(第回)

令和2年度

「発達障がいのある子どもの特性と支援」というテーマで、2020年11月28日に広川町はなやぎの里で開催しました。

その後、同じ内容で2021年2月に全3回にわたりオンライン(Zoom)でも開催しました。

チラシ(広川町) チラシ(オンライン)