Zeiss LSM 900 with Airyscan2 共焦点顕微鏡
MS2/PP7ライブイメージングやsingle-molecule FISH、タンパク質の局在解析などを行います。Airyscan2システムを用いた超解像解析が可能です。
Zeiss LSM 900 with Airyscan2 共焦点顕微鏡
MS2/PP7ライブイメージングやsingle-molecule FISH、タンパク質の局在解析などを行います。Airyscan2システムを用いた超解像解析が可能です。
Evident FV4000 共焦点顕微鏡
SilVIRディテクターによる低ノイズかつ定量的なイメージングが可能です。レゾナントスキャナーを用いた高速ライブイメージング解析を行うことができます。
Zeiss AxioVert.A1 with Colibri7
LED光源を搭載した倒立型顕微鏡。低ダメージな蛍光イメージングが可能です。
Leica M205C 高性能実体顕微鏡
ショウジョウバエの形態観察を行います。Moticamデジタルカメラシステムを搭載。
Roche Light Cycler 480 リアルタイムPCR
遺伝子発現の定量解析を行います。ChIP-qPCRなどの解析にも用います。
Vilber FUSION SOLO.7S.EDGE
ウエスタンブロッティングやアガロースゲル電気泳動の撮影を行います。
Thermo ProFlex PCR system
目的のDNA配列の増幅を行います。3ブロック搭載で、複数条件を同時に作動させることができます。
Thermo NanoDrop One 超微量分光光度計
精製したDNAやRNAサンプルの濃度測定を行います。
Diagenode Bioruptor Pico
密閉式超音波破砕装置。ChIP-seq解析に用いるクロマチンサンプルを調製します。
ショウジョウバエ インジェクション装置
CRISPR/Cas9やphiC31 integraseを用いて、新たなショウジョウバエ系統を作製します。
Sutter P-97 マイクロピペットプラー
インジェクションに用いる微細なガラス針を作製します。
分子生物学実験室(生命科学総合研究棟A 414)
居室・セミナー室(生命科学総合研究棟A 404)
© 2025 Fukaya lab all rights reserved.