2025/10/27 「民生だより10月」を掲載しました
・雑紙のみ、白い紙ひもでなくてもよい(新聞・段ボールは今まで通り白い紙ひも)
・牛乳パックの回収場所が変わり、「新聞・段ボール等」と同じ公民館下になります。
収集時間 6:30~8:00まで
収集当日の補助当番は6:30までに富士見台広場に集合して下さい。
引継順 ①1組1,2班⇒7組⇒8組⇒ゴミ減量推進委員へ
②3組⇒4組⇒5組⇒6組⇒ゴミ減量推進委員へ
当番帳は①②のグループ毎2冊あります。
当番帳の引継要領
1)参加いただいた補助当番は当日の記録として当番帳に指名を記入し次の補助当番に当番帳を渡し引継下さい。
注意 当日参加できない方は、同一組内の方と交代するなどして必ず参加するようにお願いします。
各組長/班長にはご配慮お願いします。
2)次の補助当番が組/班をまたいで引継ぎとなる場合は、組長/班長に当番帳を渡し、受けた組長/班長は次回
担当の組長/班長に当番帳を渡し次の補助当番へ引き継いで下さい。
無断で休むことがないようにお願いいたします。