今の住まいは都心から近くて通勤には便利。
毎日の満員電車はツライけど…
でも、耐えなくては…
我慢の毎日 定年まで続くんだなぁ…
こんなストレス、どうにかしたいですね。
今の住まいは都心から近くて通勤には便利。
毎日の満員電車はツライけど…
でも、耐えなくては…
我慢の毎日 定年まで続くんだなぁ…
こんなストレス、どうにかしたいですね。
❏ 不動産売買仲介
❏ 不動産買取り
❏ 空き家管理業務
❏ 賃貸管理業務
❏ 不動産相続ご相談
❏ 不動産活用ご相談
❏ 住宅ローンご相談
❏ リフォームご相談
お客様の「想い」をカタチに。不動産コンサルティングのプロフェッショナルとして、未来を拓く最良の選択をサポートいたします。
不動産は、お客様にとってかけがえのない資産であり、人生における重要な決断に深く関わるものです。だからこそ、私たちは単なる物件紹介や事務手続きの代行に留まらず、お客様一人ひとりの「想い」を丁寧に理解し、未来を見据えた最適なソリューションをご提供することをお約束いたします。
市場の潮流を的確に捉え、確かな羅針盤となります。
目まぐるしく変化する不動産市場において、正確な情報と深い分析力は不可欠です。私たちは、最新の市場動向、法規制、税制に関する専門知識を駆使し、客観的なデータに基づいた精度の高い情報をご提供いたします。お客様の状況や目的に合わせ、物件の適正な評価はもちろん、潜在的なリスクと収益機会を明確にお示しすることで、将来を見据えた賢明な判断をサポートいたします。
お客様だけのオーダーメイドプランで、理想の実現を力強く後押しします。
画一的な提案ではなく、お客様の夢や目標、ライフプランを丁寧にヒアリングし、その実現に向けたオーダーメイドのコンサルティングをご提供いたします。多様な選択肢の中から、お客様にとって本当に価値のあるものを見極め、最適な戦略を共に描き出します。購入、売却、賃貸、投資、事業承継など、あらゆる不動産ニーズに対し、専門性と創造性をもって、お客様の期待を超えるご提案をお約束いたします。
煩雑な手続きから解放し、スムーズな取引を力強くサポートします。
不動産取引には、複雑な手続きや交渉が伴います。私たちは、その道のプロフェッショナルとして、契約書の作成・確認、登記手続き、資金調達など、煩雑な作業をスムーズかつ的確に代行いたします。高い交渉力をもって、お客様の利益を最大限に守り抜き、安心・安全な取引を実現いたします。また、弁護士、税理士、金融機関など、各分野の専門家との連携により、お客様のあらゆるお困りごとにワンストップで対応できる体制を整えております。
お客様との信頼関係を第一に。未来へ続くパートナーシップを築きます。
私たちは、お客様との長期的な信頼関係を何よりも大切にしています。常に透明性の高いコミュニケーションを心がけ、お客様の疑問や不安に真摯に向き合い、丁寧かつ迅速に対応いたします。短期的な利益だけでなく、お客様の将来を見据えたアドバイスを通じて、生涯にわたる不動産のパートナーとして、末永くお付き合いさせていただければ幸いです。
不動産に関するお悩みやご希望がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちは、お客様の「想い」をカタチにするために、全力を尽くしてサポートさせていただきます。
眠っていた価値を呼び覚ます。中古住宅×リノベーションで、あなただけの理想の暮らしをデザインしませんか?
新築にはない魅力と可能性を秘めた中古住宅。そして、住む人の個性を映し出すリノベーション。私たちは、この二つを掛け合わせることで、お客様のライフスタイルや価値観にフィットする、世界に一つだけの住まいづくりを不動産コンサルティングの視点からサポートいたします。
単なる中古物件探しで終わらせません。未来の暮らしを見据えた物件選定を。
中古住宅の仲介では、単に条件に合う物件をご紹介するだけでなく、物件が持つポテンシャル、周辺環境、将来的な資産価値までをプロフェッショナルに分析いたします。リノベーションを見据えた場合、間取りの自由度、構造の状態、隠れた欠陥の有無など、専門的な視点から注意深く評価し、お客様の理想の暮らしを実現するための最適な物件選びをサポートいたします。
リノベーションは「つくる」喜び。「らしさ」を追求した空間デザインを。
リノベーションは、単なる修理ではありません。それは、お客様の個性やライフスタイルを空間に反映させ、「自分らしい暮らし」を創造するプロセスです。私たちは、お客様の想いを丁寧にヒアリングし、機能性、デザイン性、そして将来の可変性まで考慮した、あなただけのためのリノベーションプランをご提案いたします。経験豊富なデザイナーや施工業者との連携により、お客様の理想を実現へと導きます。
不動産コンサルティングの視点から、資金計画、法規制、アフターフォローまでトータルサポート。
中古住宅の購入からリノベーションまで、一連のプロセスには様々な側面が存在します。私たちは、不動産の専門家として、物件購入の資金計画、リノベーション費用の見積もり、関連する法規制、税制上の優遇措置など、包括的なアドバイスを提供いたします。また、完成後のアフターフォロー体制も万全に整え、お客様の安心で快適な暮らしを長期的にサポートいたします。
中古住宅×リノベーションは、賢い選択。新たな価値を生み出す投資です。
新築に比べてコストを抑えながら、立地や広さなど、より望ましい条件の物件を手に入れることができる中古住宅。そこに、お客様の個性を反映させたリノベーションを加えることで、住まいの満足度を高めるだけでなく、将来的な資産価値の向上も期待できます。私たちは、お客様にとって賢明な選択となるよう、プロフェッショナルな視点から注意深く分析し、最適なプランをご提案いたします。
もし、中古住宅の購入とリノベーションにご興味をお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、お客様の夢の住まいづくりを、不動産のプロフェッショナルとして全力でサポートさせていただきます。
大切な資産を、未来へ繋ぐ。相続不動産の最適解を、共に導き出します。
ご相続された不動産は、故人様の想いが詰まった大切な資産です。しかし、その管理や活用、そして売却には、専門的な知識と慎重な判断が求められます。私たちは、お客様の状況を丁寧に伺い、不動産コンサルティングの専門性と温かい心で、相続不動産のあらゆるお悩みに寄り添い、未来へと繋がる最善の道筋を共に描いてまいります。
複雑な手続きと感情に配慮した、親身なコンサルティング。
相続不動産の取り扱いは、法的な手続きや税務、そして何よりお客様の感情が深く関わるものです。私たちは、複雑な相続手続きの流れを分かりやすくご説明し、お客様の不安を解消しながら、一つ一つのステップを丁寧にサポートいたします。お客様の想いを尊重し、心理的な負担を軽減できるよう、親身になってご相談に応じます。
市場価値を最大限に引き出す、戦略的な売却サポート。
相続された不動産の売却をご検討の場合、私たちは最新の市場動向をプロフェッショナルに分析し、ポテンシャルを最大限に引き出すための売却戦略を立案いたします。適正な価格査定はもちろんのこと、購入希望者への効果的なアプローチ、交渉、契約手続きまで、経験豊富な専門家が売却完了までしっかりとサポートいたします。お客様の利益を最大限に守りながら、スムーズな売却を実現いたします。
売却以外の選択肢も視野に。最適な活用方法をご提案。
相続された不動産の活用方法は、売却だけではありません。賃貸、管理、建て替えなど、お客様の状況や将来設計に合わせて、多様な選択肢をご提案いたします。それぞれのメリット・デメリットを明確にご説明し、お客様にとって最も賢明な活用方法を共に検討いたします。長期的な視点に立ち、資産価値の維持・向上に貢献いたします。
法務、税務の専門家との連携で、包括的なサポート体制。
相続に関する法的な手続きや税務のご相談も、提携する弁護士や税理士と連携し、ワンストップで対応いたします。お客様ご自身で専門家を探す手間を省き、包括的なサポート体制で、あらゆる側面からお客様をバックアップいたします。
相続不動産に関するお悩みは、決して一人で抱え込まないでください。私たちは、お客様の大切な資産を未来へと繋ぐために、プロフェッショナルな知識と温かい心をもってサポートさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
不動産のことなら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。事故物件に関するお悩みも、専門知識と配慮をもってサポートいたします。不動産の「困った」を「笑顔」に変える、あなたの専属コンサルタントです。
「この物件、どう活用するのが一番良いんだろう?」「将来のために、何か不動産投資を始めてみたいけど、何から手を付ければ…?」「相続した不動産のことで、誰に相談したらいいか分からない…」
不動産に関するお悩みは、多岐にわたり、複雑に絡み合っていることも少なくありません。特に、事故物件に関するお悩みは、心理的な負担も大きく、誰に相談すれば良いか迷ってしまうこともあるかと思います。そんな時こそ、どうぞご遠慮なく、私たちにご相談ください。私たちは、不動産のプロフェッショナルとして、お客様一人ひとりのお話に真摯に耳を傾け、どんな些細な疑問や不安にも、丁寧にお答えいたします。事故物件に関するデリケートなご相談も、専門知識と細やかな配慮をもって対応させていただきます。
あなたの「?」を「!」に変える、幅広い知識と経験。事故物件の適正な評価と活用法も。
長年の経験と幅広い知識を持つ不動産の専門家が、お客様の状況を詳細に分析し、最適な解決策をご提案いたします。不動産の売買、賃貸、管理、有効活用、相続、投資、リノベーション…どんな分野のご相談にも対応いたします。特に、事故物件については、その特殊性を理解し、適正な市場価値の評価、告知義務、心理的瑕疵に関するご相談、そして、現状に応じた現実的な活用方法まで、専門的なアドバイスを提供いたします。お客様ご自身では気づかなかった視点や可能性を発見し、「なるほど!」と納得いただけるような、明確の高いコンサルティングをお約束いたします。
「どこに相談すれば…」を解決。事故物件のお悩みも安心してご相談いただけるワンストップサービス。
不動産のお悩みは、往々にして複数の専門分野にまたがることがあります。特に事故物件の場合は、法的な問題や心理的な側面が複雑に絡み合うことも。私たちは、必要に応じて、法務、税務、心理カウンセラーなど、各分野の専門家と連携し、包括的なサポート体制を構築しています。「どこに相談すればいいか分からない」というお客様の負担を軽減し、窓口一つですべてのお悩みを解決へと導きます。事故物件に関するデリケートな情報も、厳格に管理し、お客様のプライバシーを最大限に尊重いたしますのでご安心ください。
お客様の立場に立った、温かい心のあるコンサルティング。事故物件の所有者の心にも寄り添います。
私たちは、お客様の利益を第一に考え、常に誠実かつプロフェッショナルに対応いたします。形式的なアドバイスだけでなく、お客様の感情や将来への想いにも寄り添い、温かい心のあるコミュニケーションを大切にいたします。特に、事故物件の所有者の方々の複雑な心境にも注意深く耳を傾け、心理的なサポートも視野に入れながら、最善の解決策を共に探してまいります。「相談してよかった」と心から思っていただけるよう、親身になってサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。あなたの不動産に関する「困った」を、事故物件のお悩みも含めて、一緒に「笑顔」に変えましょう。
どんな小さな疑問でも構いません。特に、事故物件に関してお悩みの方は、一人で抱え込まずに、まずはお気軽にご連絡ください。経験豊富なコンサルタントが、プロフェッショナルな知識と温かい心をもって、親身になってお話をお伺いいたします。お客様の不動産に関するお悩みを一つずつ丁寧に解決し、明るい未来を拓くための一歩を、共に踏み出しましょう。
1.業界の常識にとらわれず、常にお客様に寄り添い最善を尽くす
2.不動産のプロとして、事実を開示し親身にアドバイスをする
3.お客様が「知らないと損をする」事態を未然に防ぐ
私共は過去に三度の不動産売買を経験しております。
その取引全てにおいて大変な事態に遭い、とても苦労しました。
まだ、不動産に関する知識がない頃の話です。
だから不動産業界に対する不信感は人一倍なのです。
「アンチ不動産業」と言えるかもしれません。
ではなぜ不動産屋になったのか?
たくさんの経験をした私たちならば、お客様の目線に立ち、不安や迷いに寄り添うことができる。
お客様が不動産取引で損をしないよう「正しい」と思うことをしよう
そんな身近な不動産屋になろうと志したからなのです。
これから出会う皆様に「けやき家さんにお願いして良かった」と満足していただければ嬉しい限りです。
初めての中古戸建の購入は、大手不動産会社のフランチャイズ企業に仲介をしていただきました。
大手企業であれば安心だと考えていたのです。(多くの人は、同じように考えますよね)
しかしその後、建物に重大な瑕疵が発覚しました。
そのことで建て替えを検討したところ、購入時の重要事項説明書にも重大な過失のあることが判明したのです。
当然、建て替えを断念せざるを得ない状況となりました。
この事態を引き起こした当事者である大手仲介会社のフランチャイズ企業は、のらりくらりと話をかわし…
責任者も同席しない状況が続き…
このままでは責任を追及することすら難しいと考えました。
当時勤務していた法律事務所の弁護士に相談し、弁護士の指示通り、内容証明郵便を送付しました。
不動産業免許の許可権者である千葉県知事と、大手不動産会社の代表者に宛てたものです。
これだけでも、一般人の私たちにとっては「一大事」です。
内容証明郵便を送ったところ即座に不動産協会の仲裁を得て、なんとか解決の糸口をつかむことが出来ました 。
しかし結局、私たちの望んだ建て替えは出来ないことから、住み慣れた家を売却することにしました。
同時に、新たに土地探しを始めることとなりました。
いっそこの際、弓道場付きの家屋を造ろう!と、土地探しがスタートしました。
紆余曲折の土地探しで、ようやく出会った土地の売主様方仲介会社は…
あろうことか、前回と同じ大手不動産会社のフランチャイズ企業でした。
その土地について当該仲介会社からは、個人への売買は不可と断られたのです。
不審に思い地元で長く続けている別の仲介会社に相談し、どうにかその土地を購入するに至りました。
実はあとで分かった話なのですが、売主様は個人への販売を望んでいたそうです。
では、なぜフランチャイズ企業の担当が個人に売ることを嫌がったのか?
単に「面倒」だったり、担当者の「知識不足」が要因だったようです。
たとえ大手企業の看板があるとしても、必ずしも信用には値しないものだと悟りました。
ようやく無事に土地の売買契約が済み、その後弓道場付き家屋の建築も開始されました 。
当然、お世話になった仲介会社には感謝しかなく、全幅の信頼を寄せておりました。
ところが…その恩人の仲介会社もまた、驚きの事態が発覚したのです。
建物の申請や土地の分割について、慎重に進めるべき内容について施主に相談や説明もなく勝手に進めてしまったのです。
そして、あろうことかその事実を私たちには隠し続けていたのです。
申請の時点で確認してくれていれば、未然に防げていたであろう事だったのですが…
この事によって、いくつもの不都合な事態が生じ、18年を経過した今もなお、その影響が続いています。
信頼を寄せていた仲介会社だけに、そのような事態を招いたことは大変残念でなりません。
◆大手企業の看板が掲げられていても、信用できるか否かは担当者次第であること
◆信頼を寄せていても、報告・連絡・相談を省いて任せきりにしてはいけないこと
◆保身のための苦しい言い訳は、直ぐに見破られ、信用は容易く失墜すること
❏不動産取引に関する知識の少ない一般の方々の味方になることができる。
❏不動産取引に関する知識の少ない一般の方々に損をさせない仲介ができる。
悪しき慣習のはびこる企業に属していては、この思いを貫くことができません。
企業は利益が第一だからです。
そのため、個人事業者として「不動産探訪 けやき家」をスタートしました。
正直に申し上げて、宅建業界には沢山のグレーな部分があるように思います。
「囲い込み」もその一つです。
売主さんに対しては、売却に時間がかかる・余計な値引きをされる等、不利益を与える恐れがあります。
買主さんに対しては、業者選択の自由を奪うものとなります。
その業者を信じて託した売主さんに対する誠実さはどこへ?
自社の利益を最優先した結果です。
まったく、憤りを隠せません。
だからこそ「不動産探訪 けやき家」は、微力ながら、関わる皆様のお取引が互いに満足いくものとなるよう貢献してまいります。
「不動産探訪 けやき家」は人生をもっと楽しみたい皆さまや地域に貢献したいとの想いから起業しました。
生涯かかわっていけるような、長いお付き合いができれば嬉しい限りです。