ブラックジャケットRPG キャンペーン
ブラックジャケットRPG キャンペーン
レイド・ゲーム・ジョーカー
レイド・ゲーム・ジョーカー
──正義が意味を無くした世界で、悪党たちの饗宴が始まる!──
──正義が意味を無くした世界で、悪党たちの饗宴が始まる!──
■全三話
■登場組織:ブラックジャケット、盤外視座、グラッジドッグス他
■オリジナルヴィラン要素:無
■世界観の独自解釈要素:強
■傾向:シリアス、オカルト、陰謀劇
■GMに要するルールブック
・基本ルールブック(以下BJR)■ストーリー理解にあると便利なサプリメント等
・デッドラインヒーローズ基本ルールブック(以下R1)・デッドラインヒーローズ学園マッドネス(以下R2)・デッドラインヒーローズ同人サプリメント:ファインド・ウィークネス(以下D2)■キャンペーン概要
日本政府と、日本の国防を担う組織・超人特殊部隊ネバーモア。 その二組織の会談の席が、超人種自治区である己護路島・麻神学園で行われることになった。 交渉担当である葬送法師という人物の護衛を務めるのは、G6ヒーロー・ヘルムズマン。 そしてブラックジャケットが会場の警護を担うことになった。 しかし会談の前日、葬送法師が何者かに殺されて死亡する。 犯人として全国指名手配を受けたのは、鍾馗と呼ばれるヴィランだった。■世界観について
基本的にはブラックジャケットの設定のみを参照し、同一の名称であったとしてもデッドラインヒーローズの設定を使用することはない。あるいは、PCがそれを知っているべきではない。 よって、葬送法師は「正体不明のネバーモアの交渉人」であり、「百寄夜會の幹部」ではない。少なくともPCの認識は(盤外視座のPCであったとしても)その認識となる。 独自の設定や、意図的な公式設定からの乖離を多く含む。キャンペーン独自の世界観だと割り切って楽しんでほしい。 一部用語はデッドラインヒーローズより引用しているが、極力ブラックジャケットの世界観のみで楽しめるよう、必要な詳細や補足は解説に記載した。■キャンペーン全体エントリー
第一話「ブラックジャック・リミット」
◆所属組織:ブラックジャケット 君たちはブラックジャケット捜査官だ。 ネバーモアと日本政府の会談を行う会場警備のチームリーダーとして抜擢された。 しかし会談前日、ネバーモアの交渉人・葬送法師が死体となって発見される。 君たちはこの事件の捜査を担うことになったのだが…。第二話「ボーダー・ポーカー」
◆所属組織:盤外視座 君たちは盤外視座の陰陽師だ。 正体を隠して日夜魔のものとの戦いに明け暮れる君たちに、鍾馗から謎めいた指示が送られる。第三話「オペレーション・レッドドッグ」
◆所属組織:グラッジドッグス 君たちはシルベットからの信頼厚い、グラッジドッグスの傭兵だ。 ある日、シルベットと共に、とある極秘ミッションへと参加することになる。■キャラクター作成について
【キャラメイクについて】
最初にプレイヤーへ作成用点数30点を配布する。 プレイヤーはその点数を任意に振り分けながら、「ブラックジャケット」「盤外視座」「グラッジドッグス」所属のPCを合計3人作成。継続PCを使う場合は、使用している点数配分が上記の形内におさまるようにする。 クリア後の成長点は当該PCにのみ与えられ、次の話のPCに引き継がれることはない。 点数の配分は任意だが、必ず余りの出ないよう作成すること。 第一話開始時点で、GMは第三話までのPCの設定を全て確認していることが望ましい。例)OK:0点のブラックジャケットPCを1人、10点の盤外視座PCを1人、20点のグラッジドッグスPCを1人作成した/8点のブラックジャケット、7点の盤外視座、15点のグラッジドッグスPCを作成NG:0点のPCを作成し、30点分を卓中でリアルタイムに使用することにした【キャラクター作成に関する注意事項】
ネバーモア関係者、葬送法師関係者を作成するのはシナリオ進行上の情報管理の観点から避けた方がいい。 各三話は全て同時間軸の事件をテーマとする為、同じ人物が複数のシナリオを跨いで登場することは出来ないものとする。 また、各話を跨いだPC同士の間に面識があると設定するのも、基本的には非推奨だ。※以下、キャンペーンのネタバレを含む※
【事前情報】
チャレンジ:1 クエリー:3 リーサル:1 リトライ:2【主な登場組織】
・ブラックジャケット・ガーディアンズ・シックス・盤外視座【あらすじ】
君たちはブラックジャケット捜査官だ。 超人傭兵部隊ネバーモアと日本政府の交渉の席「麻神学園」の警護任務を担うことになった。 囚人である君たちがそんな場所を任された裏には、組織同士のパワーゲームがあるらしい。 しかし会談の前日、ネバーモアの交渉役であった「葬送法師」が死体となって発見され、「鍾馗」という人物が指名手配を受ける。 君たちは事件の捜査を担うことになった。【事前情報】
クエリー:3 チャレンジ:2 リトライ:2【主な登場組織】
・盤外視座・虚構操連【あらすじ】
君たちは盤外視座の陰陽師だ。 ある日、君たちの組織の長である鍾馗が指名手配を受ける。 姿を消す直前の鍾馗が最後に下した指示は「野に伏し、葬送法師を探れ」。 しかし潜伏する君達に、不気味な襲撃者が忍び寄る。【事前情報】
クエリー:1 チャレンジ:1 リーサル:1 バトル:3(+決戦) リトライ:6※特殊ルール このシナリオでは、リトライを消費して行う休息で、エナジーと同様にカルマも回復して良いものとする。(リトライ一点につき1d6点のカルマ回復となる)【主な登場組織】
・グラッジドッグス・ネバーモア・盤外視座・ドールハウス・ウォッチメイカー・ブラックジャケット【あらすじ】
君たちは超人特殊部隊ネバーモアの下部組織、グラッジドッグスの構成員だ。 ……そして今、とんでもない秘密を抱えている。 そして、皆、思いは一つ──「ちくしょう、ハメられた!!!!!」【キャンペーンの背景】
【Q&A】