生徒一人一人の得意が地域の方々の役に立つという経験を創造する取り組みの1つとして、フリースクールHIROでは、桶川市社会福祉協議会の協力のもと、不定期ではありますが、スマホっとサロンを開催しています。地域にお住いの高齢者の方を含むすべての方で、スマホの使い方が分からず困っている人を対象としてフリースクールHIROまでお越しいただき、生徒との交流を含めた取り組みをしています。はじめはどのように関わったらよいかわからずいた生徒も最後には「また来てください!」など自信を持って関わる様子が印象的でした!スマホの使い方等に困り感を抱える保護者の方も少なくない中、スマホとの付き合い方等についても生徒と一緒に考えていく時間を作っています。
次回、スマホっとサロンは9月1日(月)に開催予定です!
昨日開催した卒業後の進路を考えるイベントには、フリースクールを利用している生徒も参加していました。その感想を一部紹介します。「高校選びは実際に行ってみて校風や雰囲気を感じて自分に合っているところを探すのがとても大切だと思えた」という実際の行動につながる一歩になったのだと思える時間だったという感想をいただき、スタッフ一同嬉しい気持ちです。
また、フリースクールを利用していた現役の高校生、大学生からは、「フリースクールを利用していたメリットとして、毎週決まった時間に外出すること、人に会うことが生活のリズムづくりや今の自信になっている」ということからも、どのような過ごし方をするかが重要なのだと改めて感じたスタッフ一同でした。
2025年6月初旬にフリースクールを利用後の進路について、講師をお招きしお話をいただきました!そして、講演後は、中学生の時にフリースクールを利用していた現在高校生・大学生にお越しいただき、中学生から今の生活に至るまでのことや、中学生の時、フリースクールを利用していたことが今の何に役立っているのか?など率直な意見を聞く機会になりました!
2時間という枠の中ではおさまらず(笑) 久々に顔を合わせる面々と会話に花が咲いていました!