チーム体験者募集中!!福山市東部エリアで活動 メンバーみんな仲良く!このチームで強くなれることを実感しています 県駅伝優勝・市駅伝優勝
F.K.Cジュニアランニングクラブは、子供たちにランニングを通じた健康的な生活習慣の促進・競技にも真摯に取り組むことを目的としたクラブです。子供たちは、楽しく運動することで自信やチームワークを育み、健康的な体を作り上げることができます。
クラブには、経験豊富なコーチ陣が在籍しており、子供たちの目標や走力向上に合わせたトレーニングプログラムを提供しています。基礎的なランニングフォームからスピードアップや距離走など、シーズンに合わせて幅広いトレーニングを行います。
また強化の部(現在 短中・長距離を専門)では、専門種目に取り組みを行います。
①4月~7月は、運動会に向けてや競技(①短②長)と練習を行っていきます。
②8月~9月は、秋冬シーズンに向けて様々な練習を行っていきます。
③10月~12月は、駅伝・マラソンに向けて練習していきます。
トラックシーズンも10月下旬まで、あるので短・長共に練習を行っていきます。
④1月~3月は、マラソン大会等のロードレースに出たり春のシーズンに向けて練習を行っていきます。
また、地域の競技会や大会への参加も積極的に行っており、経験を積むことができます。
さらに、ランニング以外にも、動きづくりを取り入れ、全身のトレーニングを行います。
・走る楽しさ、できる!に変わっていく楽しさを経験しよう!
・ルールやマナーを守る・挨拶の大切さを知ることができる!
・練習中の行動や準備などの協力して手伝いをする・取り組むことを学ぶことができる!
・チーム・仲間を大切にし声を掛け合うことを学ぶことができる!
・基本的な走り方を習得し、前に!速く!走りに繋がる動き作りを行う
・いつの間にか速く走れるようになってた!
・練習(シーズンや試合に合わせて練習を行って行きます・リレー・レクレーション等)
・走ることを学び、それぞれに目標を持ち、目標達成のために頑張れるようにしていこう!
・試合に出ることを後の目標とし頑張る(駅伝や地元開催地区で行われる大会には、全体出場していきます)
※小学生の強化の部(アスリートロード「AR」・参加基準あり※下のボタンより)
※ARに参加するについては、以下のことを遵守ししてもらいます。
・学年が上がるにつれて専門的練習に移行していきます。
・競技に対し真摯に取り組む姿勢がある事
・合宿やイベント・大会等のチーム活動に励む
・高学年は、競技に向けての強化練習・中学陸上への移行練習・試合に出て経験を積む(5.6年)
・小学生選手として上位や学校での活躍を目標とする・年間を通して試合に挑戦する(3.4年)
・体のつくりを学ぶ(ペースや練習の意味も学ぶ)
・ケガ・故障時に復帰に向けた練習・話し合い・道すじを立てることを学ぶ
・オーバーワークにならないためにどうするかを学ぶ
6年生は、7月の県大会~11月の駅伝終了までの期間に中学でのチームでの活動を話し合います。
現在、部活地域以降が2023年度~スタートし2025年度からは、チームも部活動地域以降をともないその流れを推進しています。
・チームでの活動をきめた場合、中体連登録をクラブチームで行います。中体連・陸連共に大会にクラブチームから出場できます。
・学校での登録の場合、部活の方針や都合等もあるため、その方に向かって対応していく形としてます。
※必要とあれば二重登録を行いますが、陸連の大会のみ参加となりますので、学校で出場の大会に対応できない場合がありますのでご理解いただけますことよろしくお願いいたします。
https://sites.google.com/view/fkcathleteroad
・楽しんで走る事・競技に真摯に向き合い先を目指す!!
陸上競技・駅伝